片持ちでは押しと伸び、そして自重等々、左右で癖が出てると突っ込んだお友達が
先日リヤのロールダンパーをダブルにし調子良く走っていた!
しかしちょっと?な所も・・・

 

なので丁度走らせていた1/12のプラズマのリヤ周り、特にダンパーをグリグリと触ってもらい最近のレーシングマシンのリヤセクションをヒントとして見せた。

 

これは自分では10年位前に試しているのだが当時のカーペットでは必要なしで放置していた案件!
自分では諦めたがネタとして人に振って見ると言う・・・ww

 

そのような中そのお友達からあっさり「試作品を作ってみたよ!」と連絡が来た!

 


若干硬性に不安は感じるが左右対称なので走りに癖が出る事は無さそう・・・

ロールポイントも簡単に変えられそう!低重心な所もGood!

 

以前有った540スピードパークの仕様と近いかも?
短時間で中々の出来だと思う、後は走りだね!
セッティング用のダンパーグリス有るかな?

 

ちなみに自分のDDマシンの一部、参考資料としてどうぞww
京商 PLAZMA LM Tバー仕様のリヤ周り


PLAZMA Ra  リンクサスのリヤ周り