最近のブラシレスモーターの事は良くわからない、なのでわかる人に聞くのが一番と言う事で
矢野さんのお店に行って来たぞ!

言ったのは
「重量級の2駆のバギーに使うモーター」と言う事と・・・
「モーター缶のフロント側面のクーリンクホールが少なく、土、埃が入りにくく出来ればトルク重視のマイルド特性で安いモーター」と言う事。。。
このハチャメチャなお願いに対応してくれて 出てきたのがこのTeam Waveのモーター!

Team Waveの最新ブラシレスモーター「Eclipse(エクリプス)」です。
完全オリジナル設計の意欲作で他には見られない機能と精度を誇る製品です

パッケージの記載


1.温度センサー装備

エンドベルに内蔵されたLEDの点灯パターンでモーター内部の温度を把握できます。
モーターの外からの測定ではなくモーター内部のコアの温度を一目で確認!
o LEDが青・点滅の時 : 50C以下
o LEDが青・点灯の時 : 50-60C
o LEDが緑・点滅の時 : 60-70C
o LEDが緑・点灯の時 : 70-80C
o LEDが赤・点滅の時 : 80-90C
o LEDが赤・点灯の時 : 90C以上



2.バランス取りされたマグネット
10万回転にも対応できる程高度にバランス取りされたオリジナル設計のマグネットを使用しています。ピニオンが装着されるエリアにマグネットの直径が刻印されています。Optマグネットも登場予定


3.進角調整可能なエンドベル
-10度~30度の範囲で進角調整可能なエンドベルデザインを採用。センサーケーブルコネクターを上部に設けることで1/12マシンなどタイトなスペースのマシンでもセンサーケーブルの取り回しが楽になります

4.通電効率を追求したモーター端子
通電ロスを最小限に抑えるためのモーター端子を採用。大型のU字型基板を贅沢に2枚重ねています。。。

アメンバー募集中ペタしてね読者登録してね