DRX VE の駆動系と足周りと足回りの強化の為に またまた部品購入してきました。
「またまた」と言うのは厚木のR246に行ったりRainbowに行ったりと
結構チョコチョコと買い足していたんですww
って事で日曜は注文品を受け取ったりで多分重要な物は購入終了です。
何故駆動系を強化したかったのかというと、リポ3セルで走らせたかった事が第一!
そしてフラットダートでガンガン走らせたいのが第二の理由!
そして、秘密のプロジェクトの為が、第三の理由!
では、強化しないと走らないか?と言うとそうでもないと思うのだが
やっぱトラブルやクラッシュも心配なので強化しておいた方が良いかと・・・
ちなみに、これがノーマル状態の駆動系!
ドックホーン
センターシャフト
コレを初めて見たときは「ありゃ細い六角レンジ?」ってビックリ
でも
『DRX VE シェイクダウン』
の動画の様にメチャ走ったので普通なら良いのでしょうね
ちなみに日曜に購入したパーツはコレ!
チョット特殊なものが有りますが、気にしないでネ
そして先週までに用意した新たな駆動系の強化とスペアパーツ、そしてボディーなども購入
ボディーは京商オリジナルの価格が安い「TRB176 デーモン」
定価¥5300 タムタム価格で¥3900
そしてデフオイルは適当な物、これは組みながら混ぜたりして粘度を調整します。
後は定番の4ベベルギヤ化等の為のパーツ
あちこち行って買い物をしていて思ったのが定番的パーツの在庫が少なすぎますね
それにしても中々作る暇が無く、購入したパーツを見ながら 一杯やっているうちに
パーツがこんなに溜まってしまいました
今月も朝方まで仕事をしなければならない日が多くなりそうなのと
休日も忙しい日が続くので、しばらくは、こいつらをつまみに 寝酒を飲む日が続きそう