なんか最近の 挨拶言葉は「大丈夫ですか?次大きなの来たらヤバイよね」になっています
今日は石巻へ食料を持って行くつもりでしたが、有名芸能人軍団が炊き出しに来ていて道が混んでいるらしいので
来週にする事にしました。
ちなみにココはホームページの中で内窓で開くラジコンブログなので、本来の状態に戻して行こうと思います。
3/11の本震でデータが吹っ飛び、4/7の余震でOSが吹っ飛んだおにぎりマック(旧i-Mac)です。
不安定な小さな台の上に置いていたので、配線をブッチ切ってコロンコロン転がって落ちたみたい><
このマックは色重視の本格的な画像加工(フォトレタッチ)に使用しているもの
たまにシャーシ設計などの作業にも、やはりフォトショやイラレは旧バージョンのMac用が使いやすい
Winにもう慣れているけど、液晶は未だになれない ><
大事なデータは外部HDにバックアップをとっていたので助かりましたが、
内部HDから異音も出てきているみたいなのでそろそろご苦労さんにしないと駄目かも・・・><
画面は別に出しても良いのかもしれませんが、何となく秘密っぽくした方がカッコ良いので加工しています
これは2002年の修善寺で行われたワールドドローム用のスイッチブレードのシャーシ。
これ、ちょっと問題ありでしたがどうにか決勝まで走れました
この後、修善寺のハイバンクを走る為、ブラシレス&リポに対応させて
時速100キロオーバーでの三次曲線で掛かる G と空気の壁と戦うシャーシの妄想設計を
行っていたのですが、重量バランスや出力特性など実走行していないとヤッパわかりませんね><
ちなみに修善寺のコース
ラジコンがこんな所を走るのって凄いことだと思いませんか?
でも、ココは本来 自転車の選手が走る所、恐ろしいです
RC WORLD presents Cycle Sports Center Oval Track Race
World Drome 2001 Stock Car A main
赤いゼッケン50のバドワイザーが私のマシン
TRINITY Switch Blade 10 Super Speed Way Speedster ドローム用のスペシャル
ゴール直後カメラの直前を走り抜けるのでお見逃し無く(o^-')b