電池の事
タミヤのMシャーシへのオリオンのリフェの搭載ですが
やはり大きいのでそのままではキツイです。
フォルダーを使う場合はちょっと削るとギリギリでキツイけど大丈夫
心配はクラッシュなどでコードが傷付いたり断線する事!
なので少し大きめに削っておくと良ようです。
でも、この機会にグラステープ止めをしてみました。
軽量化にもなるし、小型のタミヤ電池を使う時にもガタ防止などの問題ないので・・・
後は、60クラシックタイヤの件
インナーを軟いものに交換して組んでまでは良い感じ
しかし、走行してみないと良いのか悪いのか?バランスはどうなのか?
それに、自作インナーなどは後に使用禁止になる場合も有るので自己責任です。
走らなければOK!、いい感じに走ってしまうとインチキと言われる可能性も・・・><
りとるてっくの路面は自分は、相変わらずのシリコン路面?と言われる物
それでも、速い人は関係なく走っているのでセッティングと腕次第なのでしょう
ただ、今の時期は寒いのでシリコン?って言われる物の影響は少ないと思う。