「今年こそは○○をやり遂げよう!」
って思ったのに、
早くも3日坊主になってる・・・
って方いませんか?
今日は、「脱!3日坊主の秘訣」を
脳科学の視点からお伝えします!
*****************************
「今年こそ、NHKラジオで
英会話頑張るぞ!」と思ったのに
すでに見なくなってしまった方や
「今年こそ!ダイエットだ~!」
と思ったのに、早くも甘いものが
我慢できなくなった方、
今年こそ!って思ったのに、
早くも挫折しちゃっている方
いませんか?
体調を崩して、
リズムを崩したらそのまま・・・
2017年が明けて、
3週間目になると
そんな方も出てくる頃です。
さて、今日は3日坊主を
サクッと卒業して、
夢を叶える方法をお伝えします!!
今日はその一つ目。
3日坊主になってしまう方は
飽きっぽい性格だからなわけでも、
継続力に欠けるからではありません!!
実は・・・
==================
潜在意識に、
「私は継続が苦手!」
と書き込まれているだけなのです!
==================
どういうこと??
何度か、3日坊主を繰り返してきた結果
潜在意識の中に
「私は継続が苦手!」というのが
刻まれてしまったのです。
潜在意識は、
書き込まれている情報を
真面目に遂行しようとします。
なので、継続できない方へと
現実を引き寄せちゃうんです。
そして、やっぱり3日坊主。
だから、潜在意識に書きこまれた
「私は継続が苦手!」という情報が
強固なものになっていくのです!!
そう!だからその書き込みさえ、
書き換えてしまえば、
脱!3日坊主だって可能になるのです!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
さて、どうやって書き込みを換えるのか?
脳の仕組み上、
すでに入っているネガティブ情報は
消すことはできないのですが、
情報の上書きが可能なのです!!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
上書きの簡単&オススメ方法は・・
アファメーション!!
「私は継続力がある!」
「私は大切な事はしっかりやり続けられる!」
「私はやり続けて、必ず夢を叶える!」
そう、このような言葉を
自分自身に投げかけ続けるのです。
何度も、何度も、何度も!!
言い続けているうちに、
気づいたら、
上書きできちゃうので、
あら、不思議!
心のどこかで
「・・・とは言っても、
やっぱり飽きっぽいからな」と
出てきてしまったら、
「大丈夫!私は継続力がある!!」
と元気よく声に出してみてくださいね。
「本当に~?」
「それだけで、治るの??」
な~んて声も聞こえてきそうですが、
結構効果ありです!!
私もこの方法で、
月1回のメルマガを書くのも
ヒーヒー言っていたのに、
今では毎日書けるようになりました!!
ぜひ、やってみてください♪
では、今日も最高の1日になりますように。 fromメルマガ
ドリームプランナー活用講座の開催日程は
コチラをご覧ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓