昨日は、キャリア・マムさん主催の
望年会に参加してきました♪
これから、起業したい!という想いの
素敵な女性が集まっていました♪
その中で、やりたいことがあるのに
どうしても一歩が踏み出せない・・・
そんな声を聞いたので、
そんな時はどうしたらいいのかを
お伝えします!
------------------------------
■会社を辞めて、独立してやりたことが
あるのに、どうしても一歩が出ない!
そんな人が一歩を簡単に踏み出せる方法
------------------------------
やりたいことは見えているのに、
どうしてもそこに対して、
一歩が踏み出せない・・・
そこには、おそらく2つのブレーキが
あります!
------------------------------
1.具体的方法が分からない
2.心のブレーキ
------------------------------
1つ目の対処方は、
とっても簡単!
起業セミナーなど一度参加してみると
どこから手をつけたらいいのかが
分かります!
そう、つまり学んでなかっただけ
なので、学べばいいのです。
目指している業界の
先輩起業家から話を聞くのだって
いいですよね。
もう1つは、
「私なんかができるのかしら?」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
という心のブレーキ。
自信のなさが行動を妨げてしまっているのです。
たとえば・・・
何かを教える資格を持っていても
いざ講座を開講しようとすると
その【ブレーキ】が働き、
動けなくなってしまう。
例えば・・・
集客のためには
ブログを書くといいと知っているけど、
でも、気持ちが乗らず結局書けない。
まずは名刺を作った方がいいと
言われたけど、やっぱり作れない。
これも対処方法は
それほど難しくありません!!
題して・・・
==================
「なりきり作戦!」
==================
今の自分としてやろうとするから
「いやいや、そんなことできるわけがない」
とブレーキがかかってしまうので、
演じてみてください。
○○の専門家
△△のエグゼクティブ講師
××のプロフェッショナル!
ずっと演じられたらベストですが、
まずは1日数分だけでもなりきって
みてください。
その視点で服を選び、
行く場所を選び、
そしてブログも
なりきって書いてみてください。
ほら、だったらちょっと書けそうじゃ
ないですか?
本名じゃ・・・と思うなら
ビジネスネームを使ってなりきるのも
あり!!
そんな風に遊び心入れて
心のブレーキをひょいっと乗り越えちゃいましょう!
もし、それでも上手くいかなかったら
ドリームプランナーでお伝えしている
マインドセットをやってみるといいかも♪
では、今日も最高の1日になりますように! from メルマガ