無沙汰しております
うさぎです

気がつけば3月末からブログ放ったらかし
。。。。。
え?もうそんなに経ちましたか?!
(@ ̄□ ̄@;)!!
本人もビックリ
以前から仕事の事を
あれやこれやと書きましたが
その会社を辞めまして
3月末より新しい仕事を始めました
(って週2だけれどね(^o^;))
まぁ息子くんの病院やリハビリがあるから
フルタイム的に働けないから丁度良いかな
本日は私は持病の病院
息子くんは旦那様と朝から大学病院の眼科
一度学校へ戻り給食後を食べ終わったら
またまた大学病院の小児科、アレルギー科
(こんな日常の我が家)
フルタイムで働く人を素晴らしい!と思います
わたくし
体力が
。。。。。
情けない
しかも新しい事を覚えると言うか
対応出来るのにちょっと時間が掛かる
そんなこんなをしていたら
1ヶ月なんて
あっっっっっと言う間でした
皆さんお元気だったかしら?
ブログを見に行けなくてスミマセン
うさぎは
新しい仕事を始めて改めて思う事
これが私よね
O(≧∇≦)O
専業主婦に向いていない私
やっぱり少しでも仕事が出来る事が嬉しい

そして
少し形の違う仕事だけれど
今までより
地味?小さい?仕事が多いけれど
ご一緒する方とは共通の知り合いがいたり
楽しくお仕事をさせて頂けています

この歳で新たに始められた事に感謝
新しい出会いに感謝です




来月も新たにチャレンジする予定です








新しいスタートを切るのに
えぇーーい!って思いきれたひとつに
数泌の力を借りました
私の思っている事
感じている事
したいけれど難しい課題
どれもピッタリと合っていて
しかも!
今年はスタートの年




それはやるしかないですね

数泌との出会いは
言葉では上手く説明出来ない
やっぱりね~
そう思ってた~
だよね~
私は私でした
病気だから!歳だから!と諦めずに
今まだ出来る事はやってみなくては!









そして
下書きのままだった内容
↓↓↓↓↓
(ここからまだ長いです
(^-^;
取り敢えず記録って事で~)
3月は年度末
またまたドタバタ生活
来年度に必要な診断書とかね
通院も増えます!
そして
息子くん1年生最後の保護者会
本当にあっという間の一年でした
保護者会後は
お引っ越し前の地域からのママ友と
「ビックボーイ」でランチ
2年上に先輩くんが居たのは
心強かったです

もう一緒に仕事する事は無くなっちゃたけれど
でも
やっぱり一番安心して話せる
仕事の事も家庭の事も
同じ現場に行かなくなったら
会えなくなるかな?なんて
ちょっと寂しく思ったりしていたけれど
たまーーーにでも会える事
感謝です

彼女はバリバリ仕事をしていて
羨ましい
✨✨✨
これからは彼女と後輩くんの応援をしよう

そう思っています
もちろん
私も頑張るけれどね
出来る範囲でそれなりに~

3月の前半のまとめはここまで

そして
4月は行けました~がんカフェ
行く前にお友達とランチ
気になっていたお店に
お付き合いしてもらいました
超ボリューミーなサンドにビックリ
次回はミート系にしよう~
(*≧∀≦*)
がんカフェでは
お久しぶりに会えた方もいて嬉しかったです


どこの桜がキレイかとか
どこへ旅行へ行ったとか
え?それ○○じゃない?
ん?それを言うなら○○だよね
なんて皆さんのお話が楽しくて
沢山笑えました


桜の話からゴミ袋の話まで幅広い内容でした
私は時間になったら
息子くんが帰って来てしまうので
挨拶もそこそこに
ピューっと帰ってしまいましたが
また宜しくお願いします
m(_ _)m







そして
5月のがんカフェにも行けました

(ファミレスランチ写真撮るの忘れました)
術後一日だけ同室だった方が
覚えていて来てくれました
嬉しかったです

帰りの商店街も皆でワイワイ

一緒にお惣菜買っちゃいましたぁ
それから
昨日も嬉しい事、楽しい事がありました





(それはまた後程)
年末、年度末まで色々ありましたが
支えられているのだな

実感しました
ご一緒してくださる方々に感謝です

ヘナチョコなうさぎも頑張れています
有り難うございます

下書きもまとめたら
本当に長~~~くなってしまいました
本日も
最後まで読んで頂き有り難うございました

