お越しいただき
ありがとうございます

可愛い色気を纏う女性
を目指し中

28歳OLあこです

初めましての方はこちら

▶︎ごあいさつ♡
いいね、フォローありがとうございます

とっても励みになっています


その5
「ありのままの自分を受け容れること」
これ、
本当に大事だと思います!
ここ数年で
よく言われるようになりましたよね。
自己肯定感を上げろ!とか、
自分を好きになれ!とか。
ありのままの自分を受け容れるというのは
どういうことかと言いますと、、、
長所も短所も全てひっくるめて自分であり、
かけがえのない存在だと思うこと!
これが色気にどう直結するのか…
疑問に思う方もいるかもしれません。
私としては、
ありのままの自分を受け容れられると、
生きるのが楽になる。
生きるのが楽になると
ストレスが減少し生命力が漲る。
その生命力が色気につながる。
…だと思っています。
とあるユーチューバーさんが
こんな動画を出していました。

外見的な特徴で挙げている
肌艶の良さや姿勢の良さというのは、
人生を楽しく過ごしている人は
勝手に身につくものだと思っています

ストレスを抱えまくりの状態で
化粧品で無理やり艶を出したり
姿勢を良くしたりしても
真の色気は出ないのではと思います。
手っ取り早く変われるので
一時的な補助として取り組むのは効果があるかな!
、、とはいえ…
今が
「自分のことが嫌い
」

「生きるのが辛い…
」

という状態であれば、
いきなり自分を好きになるなんて
難しいですよね

どうやってこんな自分を好きになれば…
って感じですよね。
私もそうでした。

周りにいる、
元から自己肯定感が高く
自分を受け容れられている人に
どうやって自分を好きになったのか
聞いてみたんです。
そしたら驚きの返答。
「え、むしろなんで自分のこと嫌いなの?」
その人曰く、
自分のことが好きなのは当たり前すぎて
逆に自分のことを嫌いな人が
不思議だそうです。。

住む世界が違う

別にその人はめちゃくちゃ頭がいいわけでも
容姿端麗なわけでもありません。(失礼)
それでも自分を愛してあげられてるんです。
(その自信がとても魅力的
)

では、
その人と私たちでは
何が違うのか。
…と長くなったので続きはまた次回に。笑
ここまで読んでくださって
ありがとうございます。
よければ、
いいねをお願いします

遊びに行きます

では
