お越しいただき
ありがとうございます

可愛い色気を纏う女性
を目指し中

28歳OLあこです

最近、仕事が忙しいうえに
資格の試験も迫っていて
毎日バタバタしております…

私、
生粋の豆腐メンタルなので
すぐに精神的に余裕がなくなります

今日はそんな私が仕事でうまくいかなくて
モヤモヤした時にやることを
2つ紹介します




モヤモヤしている時って、
自分の感情に嘘ついていることが多いです。
「本当はこう思ってるけど、常識的に間違ってるからそう思わないようにしなきゃ…でも…」
と、
感情に蓋をしようとしているけど、
しきれていない状態。笑
でも感情に間違いなんてないんですよね。。
だから、
感情を蓋するのではなくて、
まずは素直に吐き出してみて
客観視してみることを心がけています。
例えば…
上司からミスを指摘された。
嫌味っぽく言われた(からイライラした)けど、
言っていることは正しい。
だから素直に受け止めなきゃ…
となることが昔よくありました。
(↑真面目な性格)
この場合、
指摘は素直に受け止めたら良いと思います。
でも、イライラした自分を否定する
必要はないんですよね。
そこは切り離して考えることが
大事だと思うんです。
だから、
「嫌味っぽく言われたら、
そりゃ腹立つよね!」

って自分に言ってあげるようにしてます。
自分の中で完結している分には
誰にも迷惑をかけていませんし、
否定もされませんから!
ただこれって思考のクセなので
頭の中で気付いて直すのは難しくて

やっぱり書き出して客観視するのが一番!
ちなみに私の場合は、
モヤモヤしたり落ち込んだ時に吐き出す用の
Twitterフォロワー0人の鍵垢を作っています。
Twitterを利用している理由は
2つあります

まず一つ目は、
メモ帳だと、書き始めと書き終わりで
心情が変化による矛盾が文にでてきてしまい、
気になって文章を見直してしまうから。笑
(↑やっぱり真面目な性格)
二つ目は、
「Twitter=外部に発信してる」という気分になれるから。
本当は誰かに聞いてもらいたいけど、
そんなしょっちゅう愚痴を
聞いてもらうのも…ね。
だから誰かに発信している
気分になれるTwitterを利用してます。


瞑想って馴染みのない方からすると
難しそうに思うかもしれません。
私もそうなので、
ちゃんとした瞑想っていうより
なんちゃって瞑想してます。笑
寝る前に音楽を聴きながらぼーっとする。
呼吸に集中したり、カウントしてみたり。
それだけ。
たぶん早い人だと1秒で
モヤモヤが頭を支配すると思います。
でも大丈夫。
それが普通です。笑
「モヤモヤするけどいったん後で考えよう、
今は今の呼吸に集中しよう」
ってリセットして、
またボーッとします。
それでも難しい時、、
私の場合は死体になりきります。笑
「私はもう死んだのだ…
」

って思うと、
今不安に思っていることや、
過去の失敗はどうでも良くなります。笑
死んだら、
過去の失敗によるダメージもないし、
不安な未来も来ないから。笑
そうすると少し冷静になれて
モヤモヤしてたことが
案外、大したことじゃないって気付けます。
たぶん、
こんなやり方してる人、
ほとんどいないと思いますが。笑
↓ちなみに瞑想中の音楽は
こちらをよく聴いてます

皆さんも
モヤモヤ解消法があれば
是非教えてください


