んにちは
ちさとです。

 
 
 
今回は、あなたの周りにある
あなたを映し出す鏡についてお話
をしようと思います。
 
 
 
あなたを映し出す鏡・・・
それは、
 
 
 
大学の友だち
課題の進み具合
家族の関係
など、その他もろもろ
 
 
 
あなたの身の周りの人や
身の回りにあるものが、
あなた“自身”を映し出しています。
 
 
 
 
それが納得のいくものでないなら・・・
 
 
 
今少しの時間でいいので、
考えてみてください。
 
 
 
 
 
 
おそらくあなたは、それらの
気に入らない環境が身の周りにあれば、
 
 
 
「なんで○○ちゃんはいつも・・・」
 
「バイトがなかったら・・・」
 
「そんなうるさくゆわれても・・・」
 
 
 
自分以外のところに、
自分ではない何かの原因を
求めてしまっていませんか?
 
 
 

今回の内容を身につけてください。
 
 
 
そうすれば、何もしなくても
友だちへの不満や、課題への焦燥感
親へのイラつきなども
知らず知らずになくなっていくでしょう。
 
 
 
腹が立ってイライラするといった
問題も勝手になくなりますし、
 
 
 
学校に行く時も、家にいる時も
ゆったりした心で穏やかに構える
ことができるでしょう。
 
 
 
しかし、
 
 
 
今回の内容が頭にないまま
毎日の生活を過ごしてしまうと、
 
 
 
あなたはいつまでも
嫌なことがあっては他人のせいにして
自分のすべてが嫌になり、
不満ばかりの生活を送ることになります。
 
 
 
またせっかくの大学生活を
思いっきり楽しむことなく、
友だちとの関係に頭を抱えて
無駄に過ごしてしまうかもしれないです。
 
 
 
今回の内容を、知ってください。
 
 
 
“ムカつくエネルギーはもったいない”
 
 
 
あなたがムカついたときの、
そのエネルギーや、発散してしまった分
のエネルギーというのは、
 
 
 
自分のために使ってもいい
楽しく生きていくためのエネルギーを
無駄なところに発散しているんです。
 
 
 
ムカッとするときに使う
そのエネルギーがあれば、
 
 
 
食事を我慢するエネルギーや、
ちょっとした運動のエネルギーに
つながるかもしれません。
 
 
 
では、今すぐ意識してください。
簡単なことです。
 
 
 
『自分のために
エネルギーを使う』
 
 
 
このことをイラッとしたときだけでもいいので
意識してみてください。
 
 
 
そうすることで、本当に
自分の中にエネルギーがあふれてくる
ことを感じるでしょう。
 
 
 
質問や意見ございましたら、
お気軽にどうぞ!
多くのコメントお待ちしております。
 
 
 
それではこのへんで
 
 
 
ちさと