こんばんは!
セロの古賀です(^○^)
先日、楽器体験や見学のご案内について
記事を書きましたが、
前回の練習にもたくさんの方が
来てくださいました!ありがとうございます♪
その体験や見学の最中にふと
思ったのです…
自分の楽器の魅力を
きちんと紹介できているのか…
そこで本日は私も弾いている
セロという楽器とセロパートについて
かんたんにご紹介しますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
セロの生の声が聞きたいと思い、
セロパートの人に質問してみました!笑
Q セロの魅力って何ですか?
A みんなの心に響く低音!(4年生の先輩)
響きと迫力のある低音(2年生ちゃん)
なるほど、心地よい響きと
迫力のある低音が魅力のようですね!
ちなみにわたしはセロの魅力のひとつは
響きがかっこいいところだと
思ってますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
そして楽器だけでなくパートの魅力も
聞いてみました!
Q セロパートの魅力は何ですか?
A 学年関係なく仲いい!!!(4年生の先輩)
学年関係なく仲がいいところですね(*^O^*)
(2年生ちゃん)
そうなんです!正直とっても仲がいいです!
それがよくわかる写真がこちら!

楽しんでいるのが
よくわかる写真だと思います!笑
そして!


写真からもわかるように、
先輩も後輩ちゃんも学年関係なく
なかよし!みーんならぶですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
このようにセロとセロパートの
魅力を紹介してきましたが、
少しでもよさが伝わっていたら
うれしいです(^○^)!
そして興味を持ってくださった方はぜひ!
楽器体験・見学にいらしてください♪
・明日!4月23日(水)はK6S02、 K6S03教室です
15時00分~16時30分まで楽器体験ができ、
それ以降は20時まで見学が可能です
・4月25日(金)は研究館のK7L02教室です
16時40分以降、楽器体験を受け付ける
予定ですが、場合によっては
見学のみにさせていただくことがございます。
その際はご了承ください。
見学は20時まで可能です♪
このように予定しています!
途中参加、途中退室かまいませんし、
予約や持ち物も必要ありません
お気軽にお越しくださいヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ツイッターの方でも
楽器体験や見学に関すること、
また、演奏会の情報が更新されているので、
よろしければそちらもご覧ください!
最後まで読んでいただき、
ありがとうございましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ