#411
システム化で失敗しないためには〇〇を明確にする
現場作業を知る社長と
事務作業を管理する総務部長と
システムの打ち合わせをしたんだけど
管理側の意見で機能を決めると
「それ作業員にやらせるのは、
逆に時間が掛かるよ」
っていうことがよくあるんだけど
そういうときに
現場を知る社長がいると
「それはやらないほうがいい」
「現実的にちょっと無理があるし、
逆に時間がかかっちゃから、
そこは今まで通りでいい」
と一言!
で、社長なので言われた方も
「そうですか」
となるでしょ
これが社長でなく一般社員だと
「いいえ、これは管理上必要だから」
って通されちゃう。
で、結果やりづらいシステムに
なっちゃこともあるわけですよ
やはり、現場の意見って大事なんです!
システム化で大事なことは
ゴールを明確にするってことです
今回のシステム化によって
どうなれば、成功と言えるのか?
なので、将来的には
こういうことや
ああいうことまで実現できれば
理想的なんだけど
今回のシステム化のゴールはここまで!
〇〇ができればOK、成功!
を明確にすることですね
それをシステム開発会社と
ちゃんと共有できていれば
間違えなく成功します!
システム開発と映像制作してます
気になる方はお問い合わせくださいませ!
相談は無料だからね!
プロフィールはこちら
幼稚園保育園向け写真販売サービスnicot(ニコット)
株式会社スマーティ