#342
昨日は月一回の外食しながらの家族会議!
長男は用事が会って来れず
長女は弘前市にいるので
結果この4人
⬆️中学3年次男と高校3年次女、どっちも受験生!
上の子二人(長男と長女のことね)には
何も言ってやれなかったので
せめて下の子達には・・・と思い
「夢を持ってそれに向かって頑張れ」とか
「努力が大事」みたいなことを話ししたいと思うけど
私が真面目に話すると
娘が笑うんだよね!
私「なんで笑う?」
娘「語ってんなーって思って!」
普段の父には似合わないってことか?
まあ、確かに!
次女は高校3年生で受験生
〇〇国立大に入りたい!って頑張っている
私の考えは
浪人はしなくていい。大学はどこでもいいじゃん!
って思っていて、
長男と長女もその考えで入れるところに入ったんだけど
次女は違う
どうしても〇〇国立大に入りたい!
浪人してでも〇〇国立大に入りたい!
「もし入れなかったら、浪人させてください」
そう言われた
私「なんでそこまでして〇〇国立大に入りたいの?」
次女「いい会社に入ってお金持ちになる!」
すごくない?
ってか、それが普通なのか?
私が18歳の時なんて、そんなこと全く考えもしなかったなー
まるで違う!笑
最後に
私「とにかく、挫折した時にどうするか?が大事だからね」
「だから、頑張る!のか、だから、やめる!のか」
原因はどっちも同じ
二人とも、わかったのか?どうなのか?
カミさんが一番「うんうん」と頷いてた!
写真撮っとけばよかったー
家族が仲良しっていうのが、何よりもいいですよね!
最近は「カタン」もやってるしね!
二人とも受験生なのにね!
息抜きも大事ですからね!
でも、「カタン」で私が勝つとかなり悔しいみたい・・・
システム開発と映像制作してます
気になる方はお問い合わせくださいませ!
相談は無料だからね!
プロフィールはこちら
幼稚園保育園向け写真販売サービスnicot(ニコット)
株式会社スマーティ