#330
なぜ人は途中で諦めてしまうのだろう?
私もかつて会社設立して間もない頃
飲食店向けのタッチパネルオーダーシステムを開発して
張り切って全国展開を目指したんだけど
当時はまだ、セルフオーダーシステムって
受け入れられていなくて全然売れなかった・・・
でも
「これは絶対売れる!」って信じて頑張ったんだけど
それなのに
途中で諦めちゃった・・・
弱いでしょ〜ほんと情けない・・・
絶対いいと思っていた商品が売れないと
余計にダメージが大きいよね
で、
やっぱりダメなんだ・・・
違う商品を売ってた方がいいんじゃ?・・・
このまま売れない商品売ってたって効率悪いじゃん!
って、やめた方がいい理由を考え始めるだよね
最初の思ったイメージと違う
↓
辛くなる
↓
やめた方がいい理由を考え始める
結局、今やほとんどの飲食店で
セルフオーダーシステムが採用されているよね!笑
あと、どれくらいやれば手に入るのかは誰にもわからない
ここがミソだよね!
あとどれくらい・・・それがわかればみんな頑張れるんだよ
だけど、それは手にするまで分からない!
だから諦めちゃダメなんだよね!
絶対手に入れるんだ!って決めたら
手に入れるまで諦めない!
信じるってことだね
信念ってやつ
今の私は諦めませんよ!
何がなんでも手に入れたいものがありますからね
それを手にするまではやり続けます!
あなたにもあると思います
何がなんでも手に入れたいもの
それを手にするまでは諦めちゃダメですよ!
システム開発と映像制作してます
気になる方はお問い合わせくださいませ!
相談は無料だからね!