#315
先週、知り合いの社長さんから
「アプリを使ったお客様への新サービスを考えていて
大体の見積もりをお願いしたい」
というお話があって、内容を聞いて
機能と見積を説明してきたんだけど
その社長さん
「こういうのは初めてで、
一体どのくらい掛かるのか全く検討がつかなくて・・・」
やりたいサービスは
カルテを管理してお客様ごとに適切なサービスを提供する
・・・そんな感じのサービスなんだけど
アプリ、管理画面、さらには動画作成と
結構な費用感・・・
で、
こちらが提示した見積金額は
社長が想定していた金額の倍だったらしい・・・
まあ、最初はこんな感じで、びっくりされますね・・・
御社にあったオリジナルのアプリ、システムを作成するわけですから
それなりに掛かります・・・
でも、その社長さん、
私が説明したらイメージできて気に入ったみたいで
「今は予算的に合わないけど、ぜひやりたい!お願いしたい!」と
で、こちらの提案としては
まずは必要最低限の機能で始めて
サービスが軌道に乗ったら
第2フェーズで最終形にして行きましょうか?
そうすると
最初は予算内で収まりますよ!
社長さん
「なるほど、そういうこともできるんですね?」
という感じで
お客様のご要望に応えられそう!
オリジナルのシステムやアプリの依頼をしたことがない方は
予算感も全く分からないし
今回のように
機能を段階的に実施するやり方もわからないよね?
今回のように
お客様が困っていることを気軽に
相談できるシステム屋さんにならないといけませんね!
「あそこに頼むとベストな方法を一緒に考えてくれるよ!」
今回改めて、大切なことを気付かせていただきました!
システム開発と映像制作してます
気になる方はお問い合わせくださいませ!
相談は無料だからね!
〜 プロフィール 〜
1968年八戸で生まれる
2003年八戸システムサポート株式会社を設立
2018年株式会社スマーティに社名変更
「お客様の利益」と
「社員の幸せ」を追求
そのお客様に合った
オリジナルのシステムを
提供することで
本当に使えるシステムで
経費削減、利益アップを実現
弊社の全てのお客様が利益を出し
お客様と共に成長していきたい
そして
私について来てくれている
社員とその家族を幸せにする
毎日ブログを書きながら
自分を見つめ直し、またブログを通じて
多くの方達と繋がっていきたい
株式会社スマーティ
ac
a