#243




久しぶりの東京びっくりマーク


実は水曜日から金曜日までの3日間

あるセミナーに参加するために

火曜日から移動してきている爆笑


前泊したので

移動日の夜は高校時代の仲間と軽く飲み会



⬆️手前のマスクしているOさんがみんなに声かけてくれた


この方、何している人なのかよくわかっていないが

かなりの人脈あり!


ということで

久しぶりに私が東京来るということで

「私に会いたい」という人を集めてくれた



久しぶりだし、結構な人数集まっちゃうだろうなー照れ

場所の確保も大変だよな


なんて期待していたんだけど




じゃーん、ってこれだけ?

おいおい、少なくねー?えー

しかも一番奥の女性はこの店の女将さんガーン


5人って・・・笑い泣き


Oさん曰く

「今回はわざと少なくしたの。いっぱいお話ししたいから」



ありがとうございます。

まあ、所詮こんなもんです



で、場所は
日比谷OKUROJI
エイトベース



いやー、楽しかったですねー
高校時代の仲間はいつ会っても
その時の記憶が蘇ってくるね


楽しかったこと
部活、もっとちゃんとやってればよかったなーとか
数学5点だったこととか
学校の門まで来て、麻雀ゲームしに喫茶店に行ってたこととか

いやー、みんなよく覚えてるもんだね


今回、学びのためにセミナー受けに来たってこと
また、倫理法人会に入会して倫理を学んでいることを伝えること
毎日ブログを書いていること

「どうしたの?」
「お前の口から倫理って言葉出るとは思わなかったよ」
「人って変わるもんだねー」


はい、私が一番驚いております



⬆️手前のイケメン店員さん、同じ高校の後輩さん


で、私の右隣マスクしている方


高校の時から写真をやってて

ずーとカメラマンとしてやっている


すごいです!


自分のやりたいことを一貫してやり続ける



羨ましいし、なかなかできることじゃないよね


良い悪いは別として

普通は

「自分は、今たまたま、これができるから(この技術があるから)、この職業にしようかな」

という考え方が多い



「私はこれがしたいんだ」

こういう考えで

始めたことは

多少の困難に挫けることはない



本当にやりたいことは何か?


それを見つけて

それをとことんやる


本当にやりたいことは何か?

何のためにやるのか?
私の大切なものは何なのか?

大切ですね


私はIT技術を通して
お客様に利益をもたらし
多くの方々を幸せにしたい!

もう一度、
この考え方に立ち返り
様々な視点から見直してみよう




〜 プロフィール 〜

 

1968年八戸で生まれる

2003年八戸システムサポート株式会社を設立

2018年株式会社スマーティに社名変更

 

 

「お客様の利益」と

「社員の幸せ」を追求

 

そのお客様に合った

オリジナルのシステムを

提供することで

 

本当に使えるシステムで

経費削減、利益アップを実現

 

 

弊社の全てのお客様が利益を出し

お客様と共に成長していきたい

 

そして

私について来てくれている

社員とその家族を幸せにする

 

 

毎日ブログを書きながら

自分を見つめ直し、またブログを通じて

多くの方達と繋がっていきたい

 

 

株式会社スマーティ