#222

 


 


前回までで、一通り無料でできるLineアプリ機能を

居酒屋さんを例に公式アカウントを作って実践してみんだけど

 

「よう分からん」

 

というアナタのために

もう一度一から優しく教えよう!!!

 

大丈夫!だんだんわかってくるからねー

 

 

今回は居酒屋さんをモデルとして

このような機能を取り入れてみたよ

(あくまでも無料でできる機能)

 

1.お店のメニューのお知らせ

2.クーポンの発行

3.スタンプカードの発行

4.お店のホームページを表示

 

実際の動きは下の動画を見てね!



 

 

他にも

・イベントの告知ページを表示

っていうのもできるね

 

 

さっき、無料でできる機能って言ったけど

そもそも有料と無料って何がどう違うの?

 

ってイライラしているアナタ

まずは落ち着こうねニコニコ

 

 

そこだよね、まず知りたいのは!

はい、まずはメッセージの配信数で料金が発生します

で、「残念なお知らせがございます」

2023年6月から無料で配信できる配信数が減っちゃいます。。。えーん

 

⬆️こちらが現在のプラン

 

現在は無料で1000通/月だったのが

 

⬆️こちらが2023年6月からのプラン(予定)

 

無料プランは200通/月となっちゃうえーん

 

なので、月に200通しかメッセージを配信できないということ

 

 

例えば、友達が100人登録していたとすると

メッセージの一斉送信を2回すると200通ということになるので

月に2回までは送れる

 

201人以上いると1回も送れないえーん

 

※ちなみに対象はメッセージ送信なのでチャットはカウントされないよ!

あと、あいさつ返信や自動応答メッセージもカウントされないからね!

 

 

なので、イベント告知なんかをやっていきたいという方は

無料プランではできないね

そういう方は有料プランでバンバン行こう!グラサン

 

 

今日はプランの無料・有料の違いについてのお話でした爆  笑

 

次回は、無料の機能だとこういうことできないから困るよね

それってどうするのはてなマーク

という感じのお話をしたいなと思います!

 

 

 

 

 

〜 プロフィール 〜

 

1968年八戸で生まれる

2003年八戸システムサポート株式会社を設立

2018年株式会社スマーティに社名変更

 

 

「お客様の利益」と

「社員の幸せ」を追求

 

そのお客様に合った

オリジナルのシステムを

提供することで

 

本当に使えるシステムで

経費削減、利益アップを実現

 

 

弊社の全てのお客様が利益を出し

お客様と共に成長していきたい

 

そして

私について来てくれている

社員とその家族を幸せにする

 

 

毎日ブログを書きながら

自分を見つめ直し、またブログを通じて

多くの方達と繋がっていきたい

 

 

株式会社スマーティ