#136
自店舗の会員アプリが欲しい
だけど、アプリ作るっていくらかかるの?
例えば
飲食店であれば
誕生日やイベントクーポンがもらえて、
さらに会計金額でポイントがついて
それで会計ができて・・・
お得情報が届いて・・・
予約ができて・・・
などなど
お客様が喜ぶ機能満載でってなると
まあ、そこそこかかってくる
あまりお金をかけずに
まずは
クーポン発行や
お得情報の発信
ぐらいから始めてみたい・・・
という場合は
Lineアプリがおすすめ
いつも友達と連絡を取り合っているLineアプリ
そのLineアプリを店舗のアプリとして活用するのが手っ取り早い
なんと
頑張れば無料でできる!
LINE公式アカウントでお店のアカウントを作成
アプリ風にしたければ
リッチメニューでメニューを作成できる
リッチメニューとは、LINE公式アカウントのトーク画面下部に表示されるメニューのこと
上の例では
ホームページを表示したり
お得情報のページを表示したり
友達を紹介すると特典がついたり
マイページを表示したりできる
マイページでは
バーコードが表示されるので
お店に行った際に
ピッとすると
来店時や会計時に
ポイントやクーポンを自動で
付けたり使ったりすることができる
(自動化するにはレジと連動する必要あり)
ちなみに
Lineアプリと連動して
ユーザー情報もこんな感じで
性別、年代別に取得できる
自社の客層を数値で明確化し
そこに合ったイベントやキャンペーンが打てる
まずは
Line公式アカウントで友だちを集めて
お得情報の発信から
始めてみるのもいいかもしれない
〜 プロフィール 〜
20歳から5年間
都内のソフトハウスで
エンジニアとして従事
その後帰省(青森県八戸市)し、
電機メーカーの品質保証部で
システム導入・保守を10年従事した
その際に勝手に
社内システムを自作し
業務改善(システム化)の
重要性を再認識するとともに
お遊び程度じゃなくプロとして
地元八戸の企業に役に立ちたい
という想いが強くなっていき
2003年
八戸システムサポート株式会社を設立
2018年4月
株式会社スマーティに社名変更
「お客様の利益」と
「社員の幸せ」を追求
そのお客様に合った
オリジナルのシステムを
提供することで
本当に使えるシステムで
経費削減、利益アップを実現
弊社の全てのお客様が利益を出し
お客様と共に成長していきたい
そして
私について来てくれている
社員とその家族を幸せにする
毎日ブログを書きながら
自分を見つめ直し、またブログを通じて
多くの方達と繋がっていきたい
よろしくお願いします!
株式会社スマーティ