#113
コロナ禍で飲食業界は
大変な痛手を被った
お店に行って飲食できないんだから
どうしようもない
コロナになるまではそうだった
しかし今では
お店に来なくても
お店の料理を楽しめる
デリバリーやテイクアウトが
当たり前になった
例えば
ウーバーイーツと契約すると
お客様はそこのお店の商品を
ネット注文できて
自宅まで配達してくれる
お店はネット注文の仕組みを
自社で準備する必要はない
デリバリーしたい商品を登録して
専用アプリで注文を受ける
導入も楽にできて
すぐに開始できる
そして
今までできなかった
デリバリーサービスが可能となる
まさにDXのお手本
昨日の記事では
ラーメン屋さんには食券機を導入した方がいい
そして食券機の導入もDXであり
こうした小さいところから始めることも大切だ
ということを書いた
今日のウーバーイーツの導入も
お店にとってはハードルが低く
導入しやすい
小さいところから始めて
DXの良さを体感することも大切だ
〜 プロフィール 〜
20歳から5年間
都内のソフトハウスで
エンジニアとして従事
その後帰省(青森県八戸市)し、
電機メーカーの品質保証部で
システム導入・保守を10年従事した
その際に勝手に
社内システムを自作し
業務改善(システム化)の
重要性を再認識するとともに
お遊び程度じゃなくプロとして
地元八戸の企業に役に立ちたい
という想いが強くなっていき
2003年
八戸システムサポート株式会社を設立
2018年4月
株式会社スマーティに社名変更
「お客様の利益」と
「社員の幸せ」を追求
そのお客様に合った
オリジナルのシステムを
提供することで
本当に使えるシステムで
経費削減、利益アップを実現
弊社の全てのお客様が利益を出し
お客様と共に成長していきたい
そして
私について来てくれている
社員とその家族を幸せにする
毎日ブログを書きながら
自分を見つめ直し、またブログを通じて
多くの方達と繋がっていきたい
よろしくお願いします!
株式会社スマーティ