#77

 

 

 

新年明けましておめでとうございます!

 

毎日ブログ書き始めての始めての元旦を迎えました!

 

 

 

今日は人生初の「初日の出」見てきた!

天気も良かったし

ブログネタにもなるし

ということで初体験!

 

 

我が家からは車で10分で海に行ける

本当は海岸線に出ようかとも思ったが、

かの有名な?蕪島(かぶしま)に行った

 

これが失敗だった

 

 

蕪島からだと海岸線から初日の出は見れない

ということが行ってからわかった

 

 

慌てて、海岸線へ急行したが、

ウミネコラインは大渋滞!

 

で、こんな感じでなんとか撮影

 

 

 

そのあと近所の神社で初詣

 

神様へ拝む時に気がついた

 

いつもは

「神様、今年は良い年になりますように・・・お願いします!」

 

とお祈りしていた

 

 

今年はそうではなく

「私は、今年は飛躍の年になるように頑張ります。見ていてください!」

 

 

神社でお祈りするのは

神様にお願いするのではなく

自分に誓うんだ

 

神様の前で誓う

 

そういうことなんだって

今更ながら分かった

 

 

大丈夫、今年は絶対飛躍の年になる

徐々にではあるが間違いなく良い方向に進んでいる

 

 

今まで通りやっていければ

絶対良い年になるに決まっている

 

 

今日は、初日の出、そして初詣で神様へ誓い

清々しい元旦を迎えた!

 

なんか、力が湧いてくるというか

頑張りたい!やってやる!っていう思いが混みげてくる

 

良い正月を迎えられた

 

 

 

〜 私のプロフィール 〜

 

20歳から5年間、都内のソフトハウスで

エンジニアとして従事。

 

その後帰省(青森県八戸市)し、

電機メーカーの品質保証部で

システム導入・保守を10年従事した。

 

この際に勝手に社内システムを自作し

業務改善(システム化)の重要性を再認識するとともに

 

お遊び程度じゃなくプロとして

地元八戸の企業に役に立ちたい

という想いが強くなっていき

2003年八戸システムサポート株式会社を設立

 

 

システム開発3名、映像制作2名という小さい会社で

2016年ぐらいまでは

テキトーにやっていたよくあるダメ社長!

よくここまでやってこれたなあと・・・・

 

すべてお客様と社員のおかげ!

 

2017年に倫理法人会に入会し、やっと目覚める!

会社がダメなのは

 

すべて社長のせいなのだ!

社長が変わらなければ、会社は良くならない!

 

やっと気づく

 

「このままではダメだ!」

「ここまでついて来てくれた社員たちを絶対幸せにするんだ!」

 

 

現在(2022年12月)創業20年になるが

実質まだ5年だと思っている

現在はシステム開発8名、映像制作4名とスタッフも増えた

 

これからが本番

 

「お客様の利益」と「社員の幸せ」を追求

 

毎日ブログを書きながら

自分を見つめ直し、またブログを通じて

多くの方達と繋がっていきたい

 

よろしくお願いします!

 

株式会社スマーティ