#29
—— NBA情報 ——
直近の日本人NBA情報
【渡邊 雄太】
ブルックリン ネッツ
#18
11/14
BKN 103 - LAL116
出場時間: 23
得点: 11
リバウンド: 5
アシスト: 2
スティール: 0
ブロック: 1
3試合ぶりの復帰で11得点!!!
あんた、すげー!!
でも負けちゃいました
今のレーカーズに負けるって・・・・
【八村 塁】
ワシントン ウィザーズ
#8
11/14
MEM 92 - WAS102
出場時間: 15
得点: 3
リバウンド: 2
アシスト: 1
スティール: 0
ブロック: 0
八村調子悪かったですね
残念です
Jモラント出てませんね
ウィザーズ勝ったから良しとしましょう!
そんなことよりも
大変なことが起きました!
76ersのジョエル・エンビード
自己最多の59得点をマーク。さらに11リバウンド、8アシスト、1スティール、7ブロックと
大暴れ!!
1973-74シーズン以降のNBAで初となる
1試合50得点&10リバウンド&5アシスト&5ブロック超を達成した
大記録達成です!
みんなが尊敬する橋本さんのブログで
「もし何の制限もないとしたらどんな家が欲しい?」
という記事の中で
なんの制限もなかったら
どんな家が欲しいのか
を一回書き出してみると良い
書き出すことで整理されるはずだ。
ということが書いてあった
これは
システム導入にも同じことが言える
が、まずは
私も制限なく家を建てるとしたら
どうしようかな・・・と考えてみた!
家族の人数多いので
リビングは広くしたいね
天井も高く、子供部屋4つ
駐車場は3、4台必要
とか、ちょっと前までは
そう考えていた
今は
どうせ、カミさんと二人になるし
あんまり広くても困るな
お盆正月に帰ってきた時に
孫たちが泊まれる程度の
スペースがあればいいかな
孫できるのか??
つーか、野郎どもは結婚できるのか?
心配だ・・・
家建てるのは
若いうちの方が楽しそうだな
さて
システム導入について軽く触れたい
システムを導入する際も
まずは
完成形はどうしたいのか?
費用や納期を気にしないとしたら
どういう機能が欲しいのか?
どうなりたいのか?
を考えることは重要である
通常は納期や費用の問題で
とりあえず今回はここまでにしよう
となる
しかし
それが明確になっているといないとでは
その後のシステム開発が違ってくる
絶対、ゴールの形が明確になっていた方が
いいものが作れる
だから
システム開発会社には
「最終的にはこうしたい!」
をいうべきである
とは言え
そこまで考えているお客様も少ない
我々は
お客様からそこを聞き出す必要がある
システム導入の際は
ぜひ相談して頂きたい!!