いやいやいや
新方式の予選はやはり
期待されたバトルはなく、結局は時間が余る方向で進みましたね。
なんで最近のルール改正は裏目裏目になっちゃうんですかね?
FIA?F1?のテクニカルグループって無能ばかり??
さて、予選結果から
各チームのベースとなる戦闘力関係が分かりましたね。
トップはダントツでメルセデス、予想通り。
セカンドグループはフェラーリ、トロロッソ、レッドブル。
フェラーリが意外と遅く、トロロッソが異常に速い。
型落ちのPUでこれじゃ、フェラーリ激おこだのう。
さすがはジェームズ・キーだ!
で、サードグループはウィリアムズとインド。
やっぱウィリアムズってなかなか低迷から抜け出せないねぇ。
で、
やっとその後にマクラーレン・ホンダ。
7番目。
今回は予選12位と13位。
私のプレシーズンテスト後の予想(13位と16位)よりはちょっと良かったけど
チームとして7番目なんで実質13位、14位だから、想定内でしょう。
つまり、マクラーレンより下のチームは、
ルノー、ザウバー、ハース、マノー。
これら下団チームとの差は今回1秒以上ついたので、
追いつかれることはないでしょう。
これからのマクラーレン・ホンダはウィリアムズとインドを
どうやって抜いていくかですねぇ。
ヨーロッパラウンド以降でチームとして5番手に上がれるか!?
というところですね。