手頃な携帯ゲーム機が欲しい。
今の3DSなんかは高すぎる。
え?
スマホでゲームすりゃいいじゃん?
えぇ、嫁はスマホでゲームしてるし、
外出時の待ち時間には子供にもさせている。
でも、子供は二人なので、いつも取り合いで喧嘩だし、
そもそも嫁は子供にあんまりさせようとしない。
え?私?
ガラケーです (´・ω・`)
で、
いろいろと携帯ゲームをネットで探してたら、
最初に目についたのは、
ファミコンカセットが使える中華製携帯ゲーム機。
レトロゲームが巷で流行ってるらしく、結構売れてるようだ。
しかし、所詮は中華製なので、すぐに壊れるみたい。
さすがにファミコンソフトは古すぎるし。
で、やっぱニンテンドー製のゲーム機は耐久性も良く、
中古市場も活発のようだ。
以前は中古品を買うことに抵抗があった。
しかし、レイバンのウェイファーラーを中古で買うようになって
うまく中古品を買えば、かなりお得であることに気がついた。
色々と調べてみると、ゲームボーイアドバンスSPが隠れた人気機種だそうだ。
中古市場では初代DSより高い。
ゲームボーイ用ソフトが安め設定なのも高ポイントである。
カラー液晶、フロントライト、充電式であることが売り。
惜しむらくは、バックライトではないので、あんまり画面は明るくない。
後、古いから充電式バッテリーがダメになっているだろう。
なんせ2003年発売機種だからな。
当時の定価は9800円だそうだ。
一回の充電で連続10時間プレイ可能。
不人気カラーのパールピンクで探してみる。
案の定、他のカラーより安め。
それに女の子が買う色であるから、扱いも良いだろうし。
外装の傷より、液晶に傷が少なそうな個体を選ぶ。
で、買ったのが、コイツだ!
純正の充電アダプター付きで2890円でゲットだぜ。
ソフトは、スーパーマリオアドバンス4を880円で。
名作スーパーマリオブラザース3が入っている。
バッテリーはさすがにヘタっていた。
音無しでライト有りでデモ画面のまま放置してたら
4時間しか持たなかった。
まぁ、12年も前の機種だから良いほうだろう。
操作系に問題なさそうだから、まぁ良品だろう。
結構安くついたので満足です ヽ(´▽`)/