コイツはレイバンの偏光レンズサングラスです。
14年新作モデルで、ライトカラースペシャルシリーズのひとつです。
カラーはレンズがライトグリーン
フレームはマットシルバーっちゅー
どっちかというと地味なカラーリングですね。
おかげで随分と安く買えたんですけど (^_^;)
ホントはレンズがライトブルーでフレームがゴールドのヤツが
欲しかったんですが、ちょっと派手だし
車の運転専用で買ったんで、
機能優先ってことで。
車の運転にサングラスを使うとき、
困ってたのはフロントガラスの映り込みと
トンネルに入ると見えづらいってことですね。
で、
車にサングラスを常備するとき、夏場は車内温度が凄く上がるから
レンズがプラスティックだと歪む。
となるとレンズはガラス製が安心。
これら問題を解決してくれるサングラスを探してたら
コイツだったわけです。

G-15レンズと比べてみても、ダイブン薄いですよね。
可視光線透過率は33%なので
トンネル内でも余裕で付けたままOKですわ。
ただ、ミドルグリーンの#3(透過率30%)だったらサイコーだったんですけどね。
薄すぎてちょっと「色メガネ」って感じですわ。
レイバンの偏光レンズモデルの証、Pマークもしっかり付いてます。
耳に掛けるところにはSPECIAL SERIESとプリントされています。
ほっそいテンプルにもしっかりとモデル名がプリントされていますね。
凄いなぁ (´∀`)
重さは31gで、偏光なしG-15レンズのスタンダードなクラシックメタルL2823 58と同じ。
でもなんか重く感じちゃう。
鼻パッドが痛いんだよねぇ。
だから長時間装着はキツい (>_<)
フィッティングが良くないのかな?
アビエーターはテンプルが細いメタル製だから
フィッティング調整が容易なのはありがたいですね。
14年新作モデルで、ライトカラースペシャルシリーズのひとつです。
カラーはレンズがライトグリーン
フレームはマットシルバーっちゅー
どっちかというと地味なカラーリングですね。
おかげで随分と安く買えたんですけど (^_^;)
ホントはレンズがライトブルーでフレームがゴールドのヤツが
欲しかったんですが、ちょっと派手だし
車の運転専用で買ったんで、
機能優先ってことで。
車の運転にサングラスを使うとき、
困ってたのはフロントガラスの映り込みと
トンネルに入ると見えづらいってことですね。
で、
車にサングラスを常備するとき、夏場は車内温度が凄く上がるから
レンズがプラスティックだと歪む。
となるとレンズはガラス製が安心。
これら問題を解決してくれるサングラスを探してたら
コイツだったわけです。

G-15レンズと比べてみても、ダイブン薄いですよね。
可視光線透過率は33%なので
トンネル内でも余裕で付けたままOKですわ。
ただ、ミドルグリーンの#3(透過率30%)だったらサイコーだったんですけどね。
薄すぎてちょっと「色メガネ」って感じですわ。

レイバンの偏光レンズモデルの証、Pマークもしっかり付いてます。

耳に掛けるところにはSPECIAL SERIESとプリントされています。

ほっそいテンプルにもしっかりとモデル名がプリントされていますね。
凄いなぁ (´∀`)
重さは31gで、偏光なしG-15レンズのスタンダードなクラシックメタルL2823 58と同じ。
でもなんか重く感じちゃう。
鼻パッドが痛いんだよねぇ。
だから長時間装着はキツい (>_<)
フィッティングが良くないのかな?
アビエーターはテンプルが細いメタル製だから
フィッティング調整が容易なのはありがたいですね。