腕時計は大好きである。

小学生の頃から腕時計はたくさん買っては使ってきた。

しかし、1999年に運命の一本に出会ってからは、

この15年間、ずっとコイツばっかりである。

もはや、体の一部です (´∀`)


いや、今日の記事はこの一生の相棒の話ではない。

コイツは流石にジョギングのお供は無理っす。

ジョギング用にひっさびさに買った一本の話である。


ま、ジョギングに時計は無くてもいいんだけどね。

ま、ダイソーウォッチでもいいんだけど・・・。

やっぱストップウォッチ付いたのが最低欲しいよね、なんて。

で、買ったのがコレですわ。

アマゾンで2037円と激安だったので・・・つい (´Д`)

本当はタイメックス80が欲しかったんだけど、

金欠で・・・ (´Д`)


なんか巷ではチープカシオってジャンルが熱いらしい。

略してチプカシ (´・ω・`)

アルカイダも御用達の世界的ベストセラーF-91Wとか、

ELバックライトがついてるF-105Wとかが売れ筋だけど、

AL-190Wってのを注文しちゃった ヽ(´▽`)/


コイツの剥き出しのソーラーパネルに惚れた (´∀`)

バンドに穴がいっぱい空いてて、ジョギングには良さそうに思えたのも

選んだ理由。

汗で腕時計が肌にくっつくのって結構不快。


デザインはガンダムぽくってイマイチ好きではないんですけどねぇ (´Д`)


え?40代の男だからガンダム好きじゃないの?


いやいやいや

私はガンダムは全然観てなかったですね。

ガンプラも作ったことないし。

中年男のみんながみんなガンダムマニアじゃぁ無いんですよ。


デジタルは~カシオ ♪

なんてCMのフレーズが未だに耳に残ってる世代なんで、

懐かしいですね、海外モデルのチープカシオ見てると。

G-SHOCK登場前からカシオのデジタル時計は愛用してましたね。


とにかく、今の海外モデルのチープカシオも正確性と耐久性が評価されている。

基本性能がものすごく高く、電波もソーラーバッテリーも正直必要がない。

電池は10年持つし、時間はほとんど狂わないし、壊れない。

実用性はピカイチだ。

全世界の人の全員の時計はベーシックなカシオで良いはずである。


しかし、今回買ったこのソーラー腕時計は、今のハイテク腕時計の走りといっても過言ではなく、

今ではレトロな太陽電池プレートは時代遅れもいいところだが、

ソーラーパネルを全面に押し出すこのデザインが受けて売れ筋のようである。

結構売れ切れ続出の品であり、アマゾンで激安なのを見つけたので

速攻買ってしまったのである。


本当は、ブラウンフェイスの方が欲しかったのだが、

こっちはさらに人気で、品薄で激安価格では手に入らない。

送料入れたら5000円以上するのである。

それではもはやチープカシオではなく、買う意義はない。

タイメックスのアイアンマンと同じ価格帯に入るので

それならタイメックス買うぜよ。


チープカシオなら、普通、そりゃ、ELバックライトがついたF-105Wが良いに決まってる。

私も欲しい。

でも、いきなりF-105W買うのは上級者過ぎる (´Д`)

チプカシにハマる前のワンクッションとして

このAL-190Wが良いのかな?なんて思ったわけだ。

F-91WやF-105Wならいつでも1000円台で買えるもんね。


ただ、一つ心配事がある。

コイツは壊れやすいハズレが混じってるらしい。

多くのレビューを見ると、結構すぐに壊れたってのがある。

F-91WやF-105Wが壊れたって話は聞いたことがない。

どうかハズレ引かないように祈ろう。