前回の記事で、なんで突然スニーカーの話になったかと言うと
最近、久々にスニーカー (ランニングシューズ) を買ったんですね。
ナイキのハイテクスニーカーブームの後、
反動でローテクスニーカーブームになっちゃって、
ナイキもエアマックス98という超駄作を最後に
ハイテクシューズの終焉が突然やってきて
エアフォース I ばっかり作るようになって、
私はスニーカーから離れていきました。
その後は、履き心地重視で時々ニューバランスを履いてましたね。
ニューバランスは元々足の悪い人用の靴を作ってたから
そりゃイイですわ。
デザインもクラシカルで洗練されていたし、オシャレ。
数年前はパトリックも履いてました。
人工皮革のヤツですね。
通気性悪くて夏場は辛かったけど、
もうオッサンだし、大人のスニーカーでないとね。
それに人工皮革だと手入れがスゴく楽なんですよね (*´ω`*)
雨でも履けるし。
で、
最近、またダイエット始めたんですよ。
もう中年太りがすごくって (*´ω`*)
数年前にダイエットしたときは、
安物のクラシックタイプ?ヘリテージデザイン?
のニューバランスでジョギングしてました。
しかーし、
今回は安物ローテクスニーカーじゃぁ膝にくるぜ・・・(´д`)
ハァ、年取ったな・・・悲しい (´Д⊂
ということで、
たまたま近所のイオンの靴屋が20%オフセールだったので、
いろいろ試し履きして、
デザイン度外視で (まぁ悪くないけど、恥ずかしいので地味目のを選んだつもり)
履き心地が気に入って買ったのがコレですわ。
最近、久々にスニーカー (ランニングシューズ) を買ったんですね。
ナイキのハイテクスニーカーブームの後、
反動でローテクスニーカーブームになっちゃって、
ナイキもエアマックス98という超駄作を最後に
ハイテクシューズの終焉が突然やってきて
エアフォース I ばっかり作るようになって、
私はスニーカーから離れていきました。
その後は、履き心地重視で時々ニューバランスを履いてましたね。
ニューバランスは元々足の悪い人用の靴を作ってたから
そりゃイイですわ。
デザインもクラシカルで洗練されていたし、オシャレ。
数年前はパトリックも履いてました。
人工皮革のヤツですね。
通気性悪くて夏場は辛かったけど、
もうオッサンだし、大人のスニーカーでないとね。
それに人工皮革だと手入れがスゴく楽なんですよね (*´ω`*)
雨でも履けるし。
で、
最近、またダイエット始めたんですよ。
もう中年太りがすごくって (*´ω`*)
数年前にダイエットしたときは、
安物のクラシックタイプ?ヘリテージデザイン?
のニューバランスでジョギングしてました。
しかーし、
今回は安物ローテクスニーカーじゃぁ膝にくるぜ・・・(´д`)
ハァ、年取ったな・・・悲しい (´Д⊂
ということで、
たまたま近所のイオンの靴屋が20%オフセールだったので、
いろいろ試し履きして、
デザイン度外視で (まぁ悪くないけど、恥ずかしいので地味目のを選んだつもり)
履き心地が気に入って買ったのがコレですわ。
ニューバランスのランニングシューズ MR670 バーション3。
定価8100円の2割引で超お買い得だったよ。
ワイズは2Eで、私の足にジャストフィット!
このフィット感はナイキでは得られませんな。
それに軽い!
測ったら片方で225gしかなかったよ!感動!
で、
ナイキやアディダスに比べたら安いから、あんま期待してなかったんだけど、
これでジョギングしたら、もう最高やんけ!
なんつーか、すごいカカトの反発力があって
足が進みますな。
クッション性もいいし、それに安定感もある。
んで、足が疲れにくいし、何よりも膝が痛くない (*´ω`*)
いやぁ、感動しました。
スニーカーって進化してますね。
予備にもう一足買おうか本気で悩みましたよ。
でも、半年くらい後には違うカラーや
バージョン4が出るかも知れんから待とうと決めました。