うーん
例年通り、盛り上がらないし記憶に残らないGPですな(苦笑)
大気汚染は酷いし、観客もいないし、
今年はなんと周回数間違えてチェッカー振ったって?
前代未聞ですな。
来年から外していいんじゃないかなぁ。
アジアは日本以外で無理に開催する必要ないっしょ?
マレーシアとシンガポールはスポンサーの関係で外せないかも
しれんけど、
アジアの新興国のGPはダメだよねぇ。
さて、またハミルトンがぶっちぎりで優勝。
ロズベルグがちょっとかわいそうになるくらいでしたね。
ニコの得意なサーキットではどうなるのかなぁ。
レッドブルの2人の関係が早くも微妙に。
リカルドが底抜けに明るくて、速い。
ベッテルはなんか悲壮感漂う。
昨年までの圧倒はいったいなんだったのか!?
ただ、
やっぱり毎年のように、F1はヨーロッパラウンドからが本番っ
感じになってきましたね。
ルノーとフェラーリの底力が見えてきました。
これから面白くなりそうな予感がしますが、
しかし、
開幕前の期待した面白さは、ついに全く無くなってしまいましたね。
開幕戦のマクラーレンとマグヌッセンの好調さはなんだったのか?
開幕前と開幕戦のウイリアムズの絶好調はどこへいったのか?
今一番面白いチームはフォースインディアなのか?
うーん
やっぱヨーロッパラウンドからですね、F1は。
例年通り、盛り上がらないし記憶に残らないGPですな(苦笑)
大気汚染は酷いし、観客もいないし、
今年はなんと周回数間違えてチェッカー振ったって?
前代未聞ですな。
来年から外していいんじゃないかなぁ。
アジアは日本以外で無理に開催する必要ないっしょ?
マレーシアとシンガポールはスポンサーの関係で外せないかも
しれんけど、
アジアの新興国のGPはダメだよねぇ。
さて、またハミルトンがぶっちぎりで優勝。
ロズベルグがちょっとかわいそうになるくらいでしたね。
ニコの得意なサーキットではどうなるのかなぁ。
レッドブルの2人の関係が早くも微妙に。
リカルドが底抜けに明るくて、速い。
ベッテルはなんか悲壮感漂う。
昨年までの圧倒はいったいなんだったのか!?
ただ、
やっぱり毎年のように、F1はヨーロッパラウンドからが本番っ
感じになってきましたね。
ルノーとフェラーリの底力が見えてきました。
これから面白くなりそうな予感がしますが、
しかし、
開幕前の期待した面白さは、ついに全く無くなってしまいましたね。
開幕戦のマクラーレンとマグヌッセンの好調さはなんだったのか?
開幕前と開幕戦のウイリアムズの絶好調はどこへいったのか?
今一番面白いチームはフォースインディアなのか?
うーん
やっぱヨーロッパラウンドからですね、F1は。