まぁ、単純な回路なんで

空中配線が一番楽ですね。

パーツ数も少ないんで。

とはいえ、スペースに余裕はありません。

ヒーター配線が結構めんどい(笑)

トーンコンデンサーはパナソニックのECQVで。

小さいのに音が良いとの評判なので。

 
  
 
入力最初のコンデンサーもECQV。

簡単に定数変えられるようにソケットにしてます。

 

最後のカソードフォロアのカソード抵抗の値も

簡単に変更できるように

真空管ソケット側をソケットにしました。

アース側はハンダ固定してますけど

大きな橋渡しのアースにしてますので

簡単に外せます。

とりあえず47Kにしました。