いやいやいや

やっぱりメルセデス完勝だったけど

レッドブルは恐ろしいな!

こんなに早く追いつくとは思いませんでしたよ。

こりゃヨーロッパラウンドにはメルセデスと対等に

戦えるかもしれません。

ルノーエンジン次第だな。

恐るべしニューイ!!!


印象的だったのは、

ヒュルケンベルグは速い!

早くトップチームに行ければいいのにねぇ。

レッドブルでベッテルと戦えばスゲー面白そうなんですけど。

あと、マッさんがまたもやチームオーダー!

ショックだっただろうな・・・マッさん(´・ω・)カワイソス

でもウィリアムズ、イマイチ速くなかったですね。

フェラーリも微妙。

ライコネンは好調だったのにレースは不運で沈んじゃいました。

残念。

可夢偉選手は13位で、途中結構戦えてたってことで

評価されているようですが、

ピット戦略は違うし、結局リタイヤが多かったので

ケータハムは定位置フィニッシュです。

ただ決勝までほとんど走れていなかったので

完走できてよかったです。

まだまだですが、なんとかマシン開発が追いついて欲しいですね。


今回、画面に燃料消費量が表示されましたが

あれみると各メーカー全然余裕ですね。

恐るべしF1の技術開発ですね。

来年のホンダはアドバンテージ取れるかな。