いやぁ、マー君の伝説の投球の後の

興奮冷めやまぬときのF1レースだったので、

ほとんど流し観だったのですが、

相変わらずベッテルが異次元。

ほとんど見どころにないレースだったような。


今は、相変わらずのF1の舞台裏のニューズばかりですね。

ライコネンがフェラーリに移籍が決まった途端、

ロータスのライコネンに対する扱いが一変しました。

無線で汚い言葉で怒鳴り合ったり。

これはイケマセンネェ。

ロータスの財政事情が相当悪いみたいで、

給料未払い!?

エースドライバーの給料払ってないわけ!?

それをライコネンが公的に言っちゃったわけだから

ロータスも恥かいちゃった訳です。

ヤレヤレですな。


ソチGPを控え、ものすごい勢いでロシア人ドライバーがF1界に

押し寄せてきています。

だいぶん前からソチGP決まってたのに、マルシャやペトロフくらいしか

ロシアマネーが入ってきてなかったので、

ロシアってやっぱよくわからん国だなぁって思っていましたが

ここに来て怒涛のロシアバブル。

ザウバー大丈夫かいの?




可夢偉選手。

ギロッポンでチャンネーとスーキーですか?

問題なのは歩きタバコ。

ついこの前、アーセナルの選手のタバコ吸い事件があったところ。

なんか異常なくらいのアンチタバコですよね、ヨーロッパでは。

トップアスリートにタバコは絶対御法度って感じの近頃、

この可夢偉選手の歩きタバコは非常にマズイっすね。

しかもF1界はストーブリーグの真っ最中で、

可夢偉選手にとっても今が非常に大事な時期なのに

ポンギでナオンとパコパコでプカーっという安っぽいゴシップが

世界中に流されちゃった。

これがなくとも、来年のF1復帰の可能性が微塵もない状況だったので、

募金した人が怒っても仕方ないだろうな・・・。


少なくとも、

・なんか本気でF1復帰を目指して交渉してると思えない

・フェラーリチームに所属して調子乗ってるの?

・WECでパッとしない結果

・女の趣味が悪い

うーむ、残念ながらどんどん株を落としている感じですね。

残念です。