基板に繋ぐ配線を用意します。

初めての3ノブなんで、配線の数多くてメンドくせ!

9.5mmポットの配線が特に気を使いますね。


 

目測を誤って9Vの白い配線が短くなっちゃって、

基板の上を通ることになってしまいましたがOKとします。

結局、配線材がいっぱいあるので、

基板はぎゅうぎゅうでスペースに全く余裕無し。

でも、成功してよかったです!

クリッパ切り替えスイッチさえなければ余裕なんですけどね。

もうちょっと小さい6P DPDTスイッチがあればなぁ。


Rust Driverにリップルフィルター用に電解コンを二つ追加する予定ですが

今は全くやる気なし。

しばらくは電池でいこう。