overdrive/priamp 250もYJM308も生産終了かよ!

つーか、DODってメーカー、もうないの?

やれやれ。


ストラトで良い歪を得るためにはブースターが必要ってのが

ようやく分かってきました。

TS-9の30thアニバーサリーが出たときに限定生産ってだけで

買ってしまったのですが、音が気に入らなくて

しばらく使っていなかったのですが、

ブースターとしての使い方がわかってきたので

歪が欲しい時に使うようになりました。


そこで改めてブースターが欲しくなり、

数あるブースターを調べていると

どうも私の好みはDODのように思えてきた。

やっぱ私には王者の音が刷り込まれているんでしょうね(笑)

それに真空管アンプの歪が最上!っいう偏見もありましたが、

エフェクターの歪と真空管アンプのミックスってのも良い

ていうのが理解できるようになってきました。

王者の音は結構エフェクターによるハイゲインだってのに

気づいたわけです。

もちろんベースはマーシャルの音なんですけどね。

私のアンプもマーシャル化したので

今こそDOD投入の時期が来たのです!


てことでDODを探したら、なんと生産終了ですと!?

中古がこれまたスゲー高いではありませんか!?

音楽業界ってコレだから困りますよね・・・。