いやぁ、ちょっと驚きましたね。

まさかホームで6-0で勝ったヨルダン相手に負けるとは!

でも試合内容は凡ミスが目立ってて、まぁ負けても不思議じゃない

内容でした。


まぁ皆さん諸説ありますが、

私は選手たちの「絶対に勝つぞ!」という気持ちは

あんまりなかったんだろうと思ってます。

ピッチも周囲環境も敵のサポーター達の行動も劣悪だったし

相手の選手たちは必死の形相だし

怪我したくなかったろうから、しょうがないかなって思ってます。

現実的なライバルのオーストラリアも直前で引き分けたし

もう既にほとんど100%W杯出場確定ですから

そりゃあんな環境で何が何でも勝とうなんて思い切れないですよね。

次のホームでいいかな、今日は無理しないでおこう

って私なら思いますね(笑)


結果論ですが、勝ちたかったらBチームで戦ったほうが良かったかもです。

スタメン取るためにアピールが必要な選手たちならハングリーさを

出してくるでしょうから。


そもそも

日本人選手たちは、多くの他の国の選手たちと違って

自尊心や向上心がモチベーションだと思うんですよね。

中東の小国相手に、なかなか本気出せないですよね(笑)

それよか

海外組はクラブに戻って安定したスタメン確保に重きをおくのが

大事じゃないかな。

だからこそ、次のホームのオーストラリア戦は

スタメンだった選手たちはかなり張り切ってくれると思ってます。


人間ですからねぇ。

こっちが早くW杯出場決めたほうが後後の強化のために良い!

とか勝手に選手たちに押し付けても

選手たちは迷惑かもです。

「ああするべき」「こうするべき」とか

あんまり他人に押し付けるもの何様かと。