初めてアメスペのザグリを見たとき、驚きましたね。

メキスタより汚かった・・・ていうか、グロかった。

キャンディアップルレッドなんで、下地はゴールドだったんですが

ところどころゴールドの塗装面が出てたり、

剥がれて飛び出していたり・・・。

導電塗料も見えなかったので、

まるで臭いものに蓋をするかのように、全面を導電塗料で

塗り込めました。

で、

最近知ったんですが、フェンダーUSAって、まず塗装の前に

導電塗料塗ってるんですね、、、。

知らなかったわ。

あのグロいザグリの塗装の下に導電塗料層があるとは知らずに

二重塗してしまったわい。

どうりで塗らなくてもノイズがほとんどなかったわけだ・・・。


あの頃は嬉しくて塗りたくってしまった・・・後悔。

いつか、一旦ザグリの塗装を全て剥がしてみたいですね。

超めんどーなのでいつするかわかんないけど。

あぁ、ハンディルーターが欲しい。。。