私のようなニワカサッカー日本代表ファンが多いせいか、
サッカー協会は裕福そうだ。
日本代表の選手たちは快適に試合や遠征に集中できてそうである。
F1では可夢偉選手は後ろ盾がなく、孤軍奮闘している。
F1もかつては日本でブームがあった。
「セナ様!」なんてCMがあり、
なんと日本の運送屋がF1チームを持っていた時代もあったのだ!
世界で一流のレース屋としてのホンダがあり、
後は勝てるドライバーが日本人から出てくれば良い状況であった。
しかし日本も不況になり、車も売れなくなって
なんとホンダはミニバンメーカーになってしまった・・・。
トヨタもやっと結果が出そうになった矢先に、撤退。
あれだけF1の世界に日本のメーカーやスポンサーが席巻していたのに
すべて消え去った。
そんな中、やっと勝てそうな日本人ドライバーがやってきた。
皮肉なものである。
私も苦しい。
若い頃は給料ってのは年々上がっていくものだと思っていたが、
最近はそうではないらしい。
若い頃は貧乏でも、将来は金が入ると信じて頑張ってきたのに
やっと稼げる立場になったはずが、給料は下がる一方だ。
これだけF1好きでも、鈴鹿には行ったことがない。
昨年は鈴鹿・可夢偉選手応援グッズも買えたが、今年は買えませんでした。
日本に金が無いわけではないはず。
金が流れていく場所が集中しているだけだ。
AKBで秋元はどんだけ稼いでるんだろうか?
そんな中、オリンピック選手でもスポンサーで苦労した選手が
たくさんいる、って報道がたくさんあった。
有名でスポンサーに恵まれた選手の活躍からも、
無名で苦労してメダル取った選手からも、
私たちは同じように感動を頂いた。
なんとか可夢偉選手に日本企業のスポンサーが付かないものか・・・。
サッカー協会は裕福そうだ。
日本代表の選手たちは快適に試合や遠征に集中できてそうである。
F1では可夢偉選手は後ろ盾がなく、孤軍奮闘している。
F1もかつては日本でブームがあった。
「セナ様!」なんてCMがあり、
なんと日本の運送屋がF1チームを持っていた時代もあったのだ!
世界で一流のレース屋としてのホンダがあり、
後は勝てるドライバーが日本人から出てくれば良い状況であった。
しかし日本も不況になり、車も売れなくなって
なんとホンダはミニバンメーカーになってしまった・・・。
トヨタもやっと結果が出そうになった矢先に、撤退。
あれだけF1の世界に日本のメーカーやスポンサーが席巻していたのに
すべて消え去った。
そんな中、やっと勝てそうな日本人ドライバーがやってきた。
皮肉なものである。
私も苦しい。
若い頃は給料ってのは年々上がっていくものだと思っていたが、
最近はそうではないらしい。
若い頃は貧乏でも、将来は金が入ると信じて頑張ってきたのに
やっと稼げる立場になったはずが、給料は下がる一方だ。
これだけF1好きでも、鈴鹿には行ったことがない。
昨年は鈴鹿・可夢偉選手応援グッズも買えたが、今年は買えませんでした。
日本に金が無いわけではないはず。
金が流れていく場所が集中しているだけだ。
AKBで秋元はどんだけ稼いでるんだろうか?
そんな中、オリンピック選手でもスポンサーで苦労した選手が
たくさんいる、って報道がたくさんあった。
有名でスポンサーに恵まれた選手の活躍からも、
無名で苦労してメダル取った選手からも、
私たちは同じように感動を頂いた。
なんとか可夢偉選手に日本企業のスポンサーが付かないものか・・・。