さて、
AC4TVminiの6.5インチからV110NTの10インチスピーカーになって音はどうなったかな?
期待が膨らみます。
そもそもAC4TVは10インチなんで、やっと本来の形になったっていうことですよね。
かなり売れたAC4TV8は8インチで、日本仕様だったらしいです。
で、
結局、スピーカーケーブルをベルデン+モンスターのちゃんぽんとなってしまった改造込みの
私のAC4TVの音はどうなったでしょう?
当たり前の変化がありました。
レンジが広がり、音に奥行きとスムースさが出てきましたね。
でも音色は同じです。そりゃそうだ。基本は聴き慣れた音です。
びっくりしたのは、音量や音圧に変化がなかったことです。
なんだ、これなら12インチでも良かったかな?
ちょっと肩透かしをくらいました。
でも、スピーカーケーブルの着脱だけで容易に両者を比べられるので
違いは明らかです。
10インチのスピーカーから一度音を聴いちゃうと、
6.5インチの方は「ビービー」落ち着かない音が聞こえます。
ただ、「ビービー」の方がロックですね。
10インチは落ち着いた音がします。
さて、スピーカーはエイジングで音が変化するらしいですね。
そして大音量である程度鳴らさないとスピーカーが馴染まないとか。
そこでキャビに布団をかぶせてフルテンで10分くらい鳴らしました。
するとどうでしょう?
なんとビリビリと不快な高音が出だしました!
こりゃ逆効果じゃないか
これは聴いていられないぜ
やっちまったぜ、おい
ギャース
AC4TVminiの6.5インチからV110NTの10インチスピーカーになって音はどうなったかな?
期待が膨らみます。
そもそもAC4TVは10インチなんで、やっと本来の形になったっていうことですよね。
かなり売れたAC4TV8は8インチで、日本仕様だったらしいです。
で、
結局、スピーカーケーブルをベルデン+モンスターのちゃんぽんとなってしまった改造込みの
私のAC4TVの音はどうなったでしょう?
当たり前の変化がありました。
レンジが広がり、音に奥行きとスムースさが出てきましたね。
でも音色は同じです。そりゃそうだ。基本は聴き慣れた音です。
びっくりしたのは、音量や音圧に変化がなかったことです。
なんだ、これなら12インチでも良かったかな?
ちょっと肩透かしをくらいました。
でも、スピーカーケーブルの着脱だけで容易に両者を比べられるので
違いは明らかです。
10インチのスピーカーから一度音を聴いちゃうと、
6.5インチの方は「ビービー」落ち着かない音が聞こえます。
ただ、「ビービー」の方がロックですね。
10インチは落ち着いた音がします。
さて、スピーカーはエイジングで音が変化するらしいですね。
そして大音量である程度鳴らさないとスピーカーが馴染まないとか。
そこでキャビに布団をかぶせてフルテンで10分くらい鳴らしました。
するとどうでしょう?
なんとビリビリと不快な高音が出だしました!
こりゃ逆効果じゃないか

これは聴いていられないぜ

やっちまったぜ、おい

ギャース
