
サンディングペーパーで塗装を削ります。
#400でも結構すぐに削れます。
つまり、塗装の厚さはかなり薄いってことです。
クリア塗装込みで0.5mm以下を目指していますので、
この下地はおそらく0.1mm以下であろうから目標達成は楽勝かも。
ただ、表面積が広いので、全面削り落とすのは大変です。
少々塗装が残りましたが、再度サンディングシーラーを厚塗りします。

こんどは#1000まで撫でました。
もうツルツルです。入念に光の下でかざしても
溝など存在しません!
これならOKでしょう!?

再度スプレー。
溝は結局、完全には消えず・・・

さらには、画像のように、表面がケバケバなところが数箇所出現

そこだけサンドペーパーを当てたら、

案の定、こうなっちゃいました(笑)

ここもやっちゃったので、再度スプレーしたら・・・

こうなっちゃいました

症状は悪化しましたとさ(笑)
もう嫌だ・・・もう投げ出したい・・・
