
「別注」であると欲しくなる

リンディフレーリンのピックアップに興味がありますが、
さすがに高いのと、使いこなす腕がないので試していないのですが、
ひとまず、リンディPUについてくるキャパシタを買ってみました。
私はいろいろコンデンサを試した結果、オレンジドロップ派のようなので
これならイケルだろうと。
あ、リンディ付属のは0.022ですけど、冒険はしたくないので0.047の奴です。
ていうか、ストラトにはどの容量が最適なんでしょうか?
ヴィンテージは0.1らしいし、0.1が一番いいって方も多いです。
でも最近のフェンダーUSAは0.022が標準装備だし、
確かにテキスペは0.022のセラコンでしたね。
あと、ダンカンのHPの配線図にも0.022ってなってる。
まぁ、ここらへんはとりあえずピックアップが決まってから悩めばいいか。
さて、音の方ですが、フェンダージャパン純正ピックアップの場合、
普通のオレンジドロップ装着時と比べて、
ほんの少し、トーンが豊かになったような気がします。
おそらく、トーンを絞った時の中音域が多いような気がします。
私の場合、トーンは絞っても7くらいまでなので、音の全域で
バランスが良いように思いました。
このピックアップにはコイツでいこうと決めました。
高かったから使わないとね(笑)
コンデンサーとしては馬鹿高いですが、安心できる音なんで
おススメします。