
アイバニーズ30周年記念のチューブスクリーマーを買っちゃいました。
ええ、限定って聞くだけで欲しくなるんですよねぇ

昔はエフェクターと言えばBOSSでした。
ていうか、沢山あってよくわからんからBOSS買っとけば安心ってことで。
いくつかあったエフェクターも手元に一つもありません。
ホント、どこへ行ったのやら・・・。
ストラトと言えばオーヴァードライブなんで、同世代の同僚からまず、
BOSSのOD-3を借りたんですが、今聴くと、なんか作られた音って感じがしました。
そこでOD系と双璧をなすTS系をいってみるかってことで、
ちょうどこいつに目が行ったわけですね。
こいつはまず、デザインがイイ

ノーマルのTS9なら買わなかったね。
鏡面仕上げですけど、良く見るとヘアラインも入ってます。
これはわざとなのか、研磨が甘くて傷が残ってるのかどうかはわかりません。
とにかくピカピカですけど、完全な鏡面仕上げではないですね。
色が良いです。薄暗いところでは青っぽく見えたりします。
ノブもスケルトンでカッコイイ。
欠点があるとすれば、緑のLEDは高照度過ぎて目が痛いかな。
ノブの目盛が見えづらいくらい明るいです。
音の方は、おそらくノーマルと同じでしょうね。
私自身が今のところ、アンプ直結のクリーンで弾くのがほとんどなんで
あんまり使ってません。
最近は、こいつをブースターとして使うのが主流らしいですね。
昔には無かった概念なので、使い方が良くわかんないんですが。