
ちょっと割高だが、CTSのポットにはカスタムバージョンがある。
商品の解説を読むと、かなり良さそうなので買ってみた。
買ってビックリ、扱い上、通常のポットと違う点がいくつかあったので、是非買う前に以下の注意点を読んでいただきたい。
画像は、左がメキシコスタンダードについていたビンテージタイプのポット(ヴィンテージタイプとして売っているのと違うっぽくて、これは安っぽい)で、左がカスタムです。
・シャフトが長い・・・そのままストラトには装着できません。
・下段図の矢印のように、ポッチがついている・・・これはポットを固定するためようであるが、そのためにはピックガード側に相当する穴を開ける必要があるので、通常は邪魔である。ポッチを取った方が良い。頑丈のように見えますが、ペンチやニッパーで簡単に取れる。
しかし、実は取らなくてよい。カスタムのシャフトの長さは、このポッチ分だけ長くなっていて、その差はちょうどナットと同じ厚さなのだ!
だから余分にナットをかませている人が多いようだ。しかしナットを買い足す必要があります。
結局はナットを一個余計に咬ませないと、シャフトが長すぎてハットノブが数ミリ浮いてカッコ悪い。
・かなり回すのに力がいる・・・トルクが大きいのだ。ボリューム奏法する人には不向きかも。
・カーブがクリアー・・・ヴォリュームにしろトーンにしろ、クリアーに変化する。普通のポットのような曖昧さがない。味がない、といえばいいのだろうか。
私は気に入りました。見た目も頑丈で頼もしい。