まぁ、多くのリッチーマニアたちが語りつくしているので、今更多くは語りませんが、

私にとって、リッチーのライブでの音が最高で、あんな音を出してみたい。

ライブつってもパープル第二期からレインボー初期までですが。

とにかく、そんな歪んでもいないのにパワフルで物凄い音圧。まるで腹の底からガオーって吠えたような迫力。

しかし
改造マーシャル+テープレコーダーによるブースト、であんな音をだしているので無理。

リッチーはピックアップは換えていないのでフェンダーの純正だ。

となると、70年前後のストラトの音に近い音を目指すことが、できる範囲となる。

ジミヘンやZEPなど、あの頃のロックの音の雰囲気が出れば、とりあえず満足だ。


「リッチーの音の再現」「ピックアップ」などでググると、シェクターやダンカンSSL-4ばかり引っ掛かってくる。

ていうか、リッチーシグネイチャーストラトは必ずSSL-4が乗っかっている。

これはリッチー仕様なんでしょうが、レインボー中期以降です。

私の好きなディープパープル2期~レインボー初期の頃の音とは全然違う。

私はレインボー中期以降の曲はほとんど聴きません。

「スポットライトキッド」や「治療不可」のフレーズのコピーはしますが、レインボー中期以降のリッチーは、私にとって別人で興味ありません。


70年代初めの頃のストラトの音は、典型的なヴィンテージ路線(50から60年代)とはちょっと違って、ちょっとヒステリックな音だと個人的な印象を持っています。

おっさんだけど、まだまだ枯れた音で悦に入る気はありません。

しかし今は家のミニチューブアンプで遊んで満足だから、雰囲気だけでいい

ということで、選ぶピックアップの方向性はだいたい絞られてきました。