
ギタースタンドを初めて買いました。
そう、今まで持ってたことがなかったんですね。1000円くらいから売ってるのにね。
これもプロ様しか使ってはいけない、と今まで思ってたからです。
ハードケースとギタースタンドは昔から憧れでした。
色々調べてみると、ハーキュレスってメーカーのが人気らしい。
黒一色ではなく、黄色いパーツも使っていてカッコいい

HERCULES GS405B
定価 3675円
脚やパイプがぶっとくて頼もしい。
ショックアブソーバー付きと謳っているが、ただ支えのパイプの動きに数センチ遊びがあるだけ。
でもこれが案外役に立つ。
私的には、このギタースタンドの最大の長所は、ボディを支える二本の腕の間隔が、他のより狭いことである。
これはルックス的には良くないが、ストラトにはちょうどいい。
アームバーや刺したシールドプラグ、ノブに干渉しないのである。
これは非常に重要です。
でも欠点もある。
ネックを支える腕の片方が、指板前面まで伸びていて、ギターが前のめりに倒れないようになっているのだが、
この場所が7から9フレットあたりにあって、ちょうど手でネックを持つ場所だから、ギターをすっと収めることができない。