さて
塗装なんですが、もともと飴色でさらに焼けてますから、再現は不可能です。
なるべく似たような色に近づけないといけません。
当初はスプレーニスを考えていましたが、うまく出来る自信がなかったので
色々と探していたところ、凄いモノを発見しました。
布で伸ばして塗るタイプです。
まだまだマイナーなのでレビューは少なかったのですが、どれも絶賛だったので
試してみたところ、これはイイ
指板という狭い範囲でムラなく、しかも薄く塗れ、さらに自由度が大きい。
二度塗りが基本のようですが、クリアを含めて4度塗りしましたが、
塗装層は極薄です。
色はベースをパイン色とし、オーク色を適当に混ぜました。
最後にクリアを塗って完成、自分としては想像以上の出来に満足です。
後から見れば、オーク色ではなく、もっと赤っぽい茶色を混ぜればもっと良かったと思いました。
狭い範囲の塗装なら、これはかなりおススメです。
欠点は、クリアーにあまり光沢がないことです。
「落ち着いたツヤ」と表記されていますので仕方ありません。
耐久性は定かではありません。