リッチーブラックモアに傾倒し始めたのは高3くらいだったと思う。
やはりイングヴェイ経由です(笑)
最初は「なんだこのキチガイは!?」って感じで、怖いモノ見たさでズルズルと
私的には、リッチーの真骨頂はライブだと思っています。
カリフォルニアジャム ≧ レインボーオンステージ ≧ ライブインジャパン
かな。
ていうか、この3つしか聞きません(笑)
リッチーフリークと言えども、何でもかんでも礼賛しているわけではありません。
聞くに堪えない酷いライブの方が多いのではないか?っていうくらい
当たり外れが多く、ていうか、いい加減過ぎるのがリッチー。
リッチーは神ではない。
貴族だ。
リッチーの前では、エディもジョージリンチもランディーも 「ギターのうまいあんちゃん」 だ。
マイケルシェンカーも貴族だと思う。
私はマイケルは嫌いじゃないが、ほとんど聴かない。
単にリッチーの方が好みだからだ。
リッチーのギターは狂気だけではなく、根底に上品さがある。
非常に我儘だが、高貴だ。
人として絶対に付き合いたくないが、その才能を間接的に味わうのには最高だ。
そういや、イングヴェイは昔、「俺は貴族だ!」って言ってましたね
まぁ、貴族かもしれんが、地方の豪族って感じですね(笑)
下品ではないが、リッチー程に気品はないね。
やはりイングヴェイ経由です(笑)
最初は「なんだこのキチガイは!?」って感じで、怖いモノ見たさでズルズルと

私的には、リッチーの真骨頂はライブだと思っています。
カリフォルニアジャム ≧ レインボーオンステージ ≧ ライブインジャパン
かな。
ていうか、この3つしか聞きません(笑)
リッチーフリークと言えども、何でもかんでも礼賛しているわけではありません。
聞くに堪えない酷いライブの方が多いのではないか?っていうくらい
当たり外れが多く、ていうか、いい加減過ぎるのがリッチー。
リッチーは神ではない。
貴族だ。
リッチーの前では、エディもジョージリンチもランディーも 「ギターのうまいあんちゃん」 だ。
マイケルシェンカーも貴族だと思う。
私はマイケルは嫌いじゃないが、ほとんど聴かない。
単にリッチーの方が好みだからだ。
リッチーのギターは狂気だけではなく、根底に上品さがある。
非常に我儘だが、高貴だ。
人として絶対に付き合いたくないが、その才能を間接的に味わうのには最高だ。
そういや、イングヴェイは昔、「俺は貴族だ!」って言ってましたね

まぁ、貴族かもしれんが、地方の豪族って感じですね(笑)
下品ではないが、リッチー程に気品はないね。