今はインターネットの時代、いろんな情報であふれています。

小型チューブアンプは数年前からメジャーになってきたようです。

自宅でチューブアンプを楽しめるなんて、しかも機種が多くて選び放題

なんて幸せな世の中なんでしょう

しかしAC4TVのレヴューはそんなに多くはない。

後からわかったことだが、もうちょっとお金を出せばもっといい小型チューブアンプがあることを知った。

Blackstar HT-1Rとか、非常に評価が高い。

でも興奮してファーストインパクトの勢いでAC4TVをポチった。

昔からそうだ、あまり深く考えずに勢いで買ってしまう・・・。

まぁクリーンの音がまぁまぁキレイなので良しとしている。

さて、レヴューなんですが、みなさん買う前に注意点をいくつか。

・確かにチューブっぽい音が出る。テイストはブリティッシュ。だけど自宅では音が大きすぎて本領発揮した歪の音を出せていません。

・アッテネーターがついてるので小音量で楽しめる、とうたっているが、それは正しくない。アッテネーターで0.1Wにしても音量がすごくて、歪が出るまでボリュームを上げられない。

・アッテネーターでワット数を下げると音質が低下する。

・ヘッドフォンのアウトプットがない。

・外部スピーカー用のアウトプットはある。

・セレッションではない6.5インチの安いスピーカーなので音は良くない。しかしこのサイズでリプレイス用のスピーカーはなかなか売っていない。

スピーカーを替えればイイ音がすると思います。

例えば、Fender Champion 600に、6インチのウェバーのスピーカーに交換という改造がいろんなブログで紹介されています。

AC4TVminiにそこまでする必要があるか?といえば、わかりませんね。

とりあえずアンプまでお金をつぎ込む余裕がないので、とうぶんこいつで遊ぼうと考えています。

なにせ、ルックスがとてもカワイイので