Smart勤怠管理

Smart勤怠管理

使い方ガイド

■使い方ガイド
本ブログは、ダウンロード済のユーザー向けの使い方ガイドです。

■Smart勤怠管理 -GPSで出退勤を自動打刻-
1、GSPで出退勤を自動打刻します
2、時間外労働が一目で分かります
3、未払い残業代がないか確認できます

■Smart勤怠管理
https://smartkintaikanri.jp/

■残業代チェッカー
https://smartkintaikanri.jp/checker/

■事業概要
企業は働き方改革関連法の施行により、2019年から時間外労働を月45時間、年360時間に制限することとなりました。
 しかし、中小企業の多くは長時間労働の改善はおろか、法令に基づく残業代さえ未払いという、いわゆるサービス残業が続く労働環境になっています。
 さらには2020年、労働基準法の改正で、未払い賃金の消滅時効がこれまでの2年から5年に延長されたことにより、今後は過去5年分遡って残業代を請求される可能性があり、その深刻さは「未払い残業代倒産」という言葉ができるほどです。
 そこで、「残業に特化した勤怠管理システム」を開発することによって、企業の残業体質を見直し、長時間労働を改善、労働生産性が向上できるよう企業の働き方改革を支援します。

■公式アカウント
lit.link
https://lit.link/smartkintaikanri

Facebook
https://www.facebook.com/smartkintaikanri/

Twitter
https://twitter.com/smartkintai/

Instagram
https://www.instagram.com/

Line
https://page.line.me/617mkguc/
友だち追加数

Pinterest
https://www.pinterest.jp/smartkintaikanri/_saved/

Youtube
https://www.youtube.com/channel/UC9oiSUjEARzPH2SZXpZ8aUg/

Amebablog
https://ameblo.jp/smartkintaikanri/

ユーザー様

 

いつもお世話になっております。
Smart勤怠管理、運営事務局です。

 

この度、Smart勤怠管理のバージョンアップを実施致しました。

 

今回のバージョンアップは、後方互換性が「適用されない」ものとなっており、

すべてのユーザー様におかれまして、アプリアップデートの操作が必要となります。

 

お手数をお掛けしまして申し訳ありませんが、利便性向上のため、

ご理解、ご協力の程、どうぞよろしくお願い致します。

 

※「アプリのアップデート」と「位置情報の取得」

 

 

■日時

▼Android

2022年9月5日(月)10時頃

 

▼iOS 

2022年9月22日(木)16時頃

 

上記以後にアプリをダウンロードされたユーザー様も、

念のため、最新のバージョンかどうか確認お願いします。

 

※アプリページで、「開く」になっていたら、最新のバージョンです。

「インストール」となっていたら、最新ではないので、インストールお願いします。

 

 

■内容

1、退会機能の追加

 

退会機能を追加しました。設定画面にあるオプションの項目に退会ボタンを設置しました。

 

 

2、出勤簿画面の改修

 

ホーム画面の勤務時間の表記など、軽微な修正を行いました。

 

 

■アップデート方法

お使いの端末からアップデート(無料)を実施お願い致します。

 

▼iPhoneをお使いのユーザー様(App Store)

https://apps.apple.com/jp/app/id1534082523

 

▼Androidをお使いのユーザー様(Google Play)

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smartkintaikanri.android

 

 

■□■□ ご注意(位置情報の取得) ■□■□

 

アプリをアップデートした場合、位置情報の取得が初期化されます。

必ず、以下の設定をお願いします。

 

▼iPhoneをお使いのユーザー様

設定 > Smart勤怠管理 > 位置情報 > 「常に」にチェック、「正確な位置情報」をオン

 

▼Androidをお使いのユーザー様

設定 > アプリ > Smart勤怠管理 > 権限 > 位置情報 > 「常に許可」をオン

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

■アプリアップデートをしなかった場合

ユーザー様がアプリアップデートをしなかった場合、以下の現象が想定され、正しく出退勤を記録することができない可能性がございます。

 

1、エラー表示が出ることがある

 

2、正しい出退勤データが表示されない

 

3、正しい残業代が計算されない

 

4、強制的にアプリが落ちる

 

5、その他、予期せぬ不具合の発生

 

 

■アップデート前後の出退勤記録

アップデート前後で、出退勤データが正しく記録されなかった場合、修正画面から修正することができますので、ご安心ください。

 

 

■最後に

 

自動打刻について、ご質問を頂くことがありますので、

設定方法の動画をご用意いたしました。

 

「自動打刻されない」という原因は、

 

  1. 端末側の設定
  2. アプリ側の設定

 

を確認する必要があります。

 

以下の動画をご覧頂きまして、正しく設定をお願い致します。

 

▼GPS機能

https://youtu.be/g7s-q_y-nR8

 

 

なお、その他、残業代請求の相談窓口や、アプリの拡張機能についても、

紹介動画をご用意しましたので、合わせてご確認ください。

 

▼アプリ紹介/法律相談窓口

https://youtu.be/A0Fs7HYK2dk

 

▼アプリ紹介/拡張機能

https://youtu.be/nw1xgMatExc

 

▼アプリ紹介/初期設定

https://youtu.be/GKvLzbAqrbY

 

※公式YouTubeチャンネルの「チャンネル登録」をして頂くと、

新着動画のお知らせが自動でリアルタイムでお知らせできます。

 ぜひ、「チャンネル登録」をご活用くださいまで。

 

 

誰もが活き活き働ける職場を作るには、サービス残業・長時間労働をなくすことが必要です。

 

従業員一人ひとりから動き出すことで、企業や社会を変えられるものと信じて、環境改善ができれば幸いです。

 

不明点ありましたら、当メールのご返信でご質問くださいませ。

 

未払い残業や、労働環境の改善がされるよう、スタッフ一同、サポートさせて頂きます。

どうぞよろしくお願い致します。

 

==========================

Smart勤怠管理 事務局

URL:https://smartkintaikanri.jp/

Mail:info@smartkintaikanri.jp

==========================