ユーザー様
いつもお世話になっております。
Smart勤怠管理、運営事務局です。
この度、Smart勤怠管理のバージョンアップを実施致しました。
今回のバージョンアップは、後方互換性が「適用されない」ものとなっており、
すべてのユーザー様におかれまして、アプリアップデートの操作が必要となります。
お手数をお掛けしまして申し訳ありませんが、利便性向上のため、
ご理解、ご協力の程、どうぞよろしくお願い致します。
※「アプリのアップデート」と「位置情報の取得」
■日時
▼Android
2022年9月5日(月)10時頃
▼iOS
2022年9月22日(木)16時頃
上記以後にアプリをダウンロードされたユーザー様も、
念のため、最新のバージョンかどうか確認お願いします。
※アプリページで、「開く」になっていたら、最新のバージョンです。
「インストール」となっていたら、最新ではないので、インストールお願いします。
■内容
1、退会機能の追加
退会機能を追加しました。設定画面にあるオプションの項目に退会ボタンを設置しました。
2、出勤簿画面の改修
ホーム画面の勤務時間の表記など、軽微な修正を行いました。
■アップデート方法
お使いの端末からアップデート(無料)を実施お願い致します。
▼iPhoneをお使いのユーザー様(App Store)
https://apps.apple.com/jp/app/id1534082523
▼Androidをお使いのユーザー様(Google Play)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smartkintaikanri.android
■□■□ ご注意(位置情報の取得) ■□■□
アプリをアップデートした場合、位置情報の取得が初期化されます。
必ず、以下の設定をお願いします。
▼iPhoneをお使いのユーザー様
設定 > Smart勤怠管理 > 位置情報 > 「常に」にチェック、「正確な位置情報」をオン
▼Androidをお使いのユーザー様
設定 > アプリ > Smart勤怠管理 > 権限 > 位置情報 > 「常に許可」をオン
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■アプリアップデートをしなかった場合
ユーザー様がアプリアップデートをしなかった場合、以下の現象が想定され、正しく出退勤を記録することができない可能性がございます。
1、エラー表示が出ることがある
2、正しい出退勤データが表示されない
3、正しい残業代が計算されない
4、強制的にアプリが落ちる
5、その他、予期せぬ不具合の発生
■アップデート前後の出退勤記録
アップデート前後で、出退勤データが正しく記録されなかった場合、修正画面から修正することができますので、ご安心ください。
■最後に
自動打刻について、ご質問を頂くことがありますので、
設定方法の動画をご用意いたしました。
「自動打刻されない」という原因は、
- 端末側の設定
- アプリ側の設定
を確認する必要があります。
以下の動画をご覧頂きまして、正しく設定をお願い致します。
▼GPS機能
なお、その他、残業代請求の相談窓口や、アプリの拡張機能についても、
紹介動画をご用意しましたので、合わせてご確認ください。
▼アプリ紹介/法律相談窓口
▼アプリ紹介/拡張機能
▼アプリ紹介/初期設定
※公式YouTubeチャンネルの「チャンネル登録」をして頂くと、
新着動画のお知らせが自動でリアルタイムでお知らせできます。
ぜひ、「チャンネル登録」をご活用くださいまで。
誰もが活き活き働ける職場を作るには、サービス残業・長時間労働をなくすことが必要です。
従業員一人ひとりから動き出すことで、企業や社会を変えられるものと信じて、環境改善ができれば幸いです。
不明点ありましたら、当メールのご返信でご質問くださいませ。
未払い残業や、労働環境の改善がされるよう、スタッフ一同、サポートさせて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。
==========================
Smart勤怠管理 事務局
URL:https://smartkintaikanri.jp/
==========================