【六甲】11月の療育③~落とさず進もう!ケンケン物運び~ | スマートキッズのブログ

スマートキッズのブログ

お子さまに安心の保育と最適な療育を

 

 

 

こんにちはキラキラスマートキッズプラス六甲です爆  笑パー

 

早いもので、11月も下旬となりましたくるくる

冬が近づいてきているせいか、外の空気がとても乾燥していますびっくり

インフルエンザ等、お気をつけ下さいアセアセ

 

 

さて、本日で11月の療育紹介も3回目となりますルンルン

今回ご紹介するのは…

 

~落とさず進もう!ケンケン物運び~

 

 

今回は「ケンケン物運び」をご紹介します。

 

この療育は、

 

片足で「ケンケンパ」をして、ゴールまで進むのですが、

その際、手にお盆を持ち、その上に乗せたものを

落とさないように進む、というものです。

 

丸ブルー片足で、移動する

丸ブルー持っているものを落とさないようにする

 

の二点に気を付けて行いますグッ

 

片足で移動するバランス感覚と、

勢いよく移動してしまうと物が落ちてしまうため、

慎重に進まなければならないという

力加減のバランスが難しいこの療育…!

 

さっそく、挑戦してみましょうウインクルンルン

 

 

 

 

まずは、説明をよく聞きます照れ

 

 

丸ブルーお盆は両手でしっかり持つ

丸ブルーお盆の上のものは、落ちにくいように工夫して置いてOK

丸ブルー勢いよくジャンプすると、お盆の上のものが落ちるので注意!

 

では、チャレンジですグーキラキラ

 

※今回の写真は、躍動感たっぷりでお送りいたしますグッキラキラ

 

 

「ケン・ケン・パ!!ケン・ケン・パ!!

 

バランスよく、落とさずに進むことが出来ています!びっくりキラキラ

お見事!!拍手拍手拍手

 

 

こちらのお友達も、

 

 

「やった爆  笑!落とさんと行けた!!

 

最後まで落とさずゴールすることが出来ました拍手拍手拍手

 

こちらは、少しルールを変えて、

二人でお盆を持ち、横向きに「パ!」で移動をしながら運んでいきます。

二人で行う時は

 

丸ブルーお友達とタイミングを合わせること

 

が大切ですキョロキョロ

 

 

「「パ!!!」」

 

おお~びっくり!二人でタイミングを合わせて、

落とさずゴールすることが出来ました拍手拍手拍手キラキラキラキラキラキラ

お見事です照れグッラブラブ

 

 

 

今回は、11月の療育③をご紹介しました。

来週のブログも、お楽しみに~照れくるくるラブラブ

 

 

スマートキッズ六甲では、随時見学会や個別説明会を開催しておりますキラキラ

ご連絡お待ちしております爆  笑キラキラ

 

TEL電話078-862-3497

Mail手紙rokko@smart-kidsplus.jp