【プラス門前仲町】ハロウィン準備 | スマートキッズのブログ

スマートキッズのブログ

お子さまに安心の保育と最適な療育を

10月も後半に入り、子どもたちが楽しみにしているイベントがもうすぐです(^~^)

ハロウィンパーティーハロウィンハロウィンハロウィンハロウィン

 

教室に一歩入るとそこはハロウィンの世界に!

①まず目に入るのはオレンジと黒の三角の装飾上三角

これがあるだけで一気にハロウィンぽくなりますドクロ

 

 

②次に目に入るのは大きい蜘蛛と蜘蛛の巣.........

靴をぬぎ下駄箱に入れようとすると「キャー」と悲鳴が出てしまうほどにおおきい.......知らなかったスタッフもつい声をあげていました(笑)

子どもの反応は↓↓↓↓↓↓↓↓

「すごいね、おおきね!!」でしたが....あまりびっくりしている様子はありませんでした(笑)

 

 

③天井からぶら下がっているカボチャや蜘蛛、お化けおばけ

子ども達がカボチャを折ってくれたり、顔をかいてくれたものですヽ(゜▽゜)ノ怒っている顔、笑っている顔などそれぞれ違う顔になっていますニコニコ

 

 

④壁に貼ってある「HAPPYHALLOWEEN」の文字クラッカー

普段教室にはない英語の文字に子どもたちは興味深々.......

この文字を見ると「トリックオアトリート!!」スタッフのもとへお菓子を

要求していました(((゜д゜;)))

 

⑤窓や壁に貼ってある飾りニコニコ

カボチャの目と口、鼻をくりぬくと教室の外から見ても「あ、かぼちゃ」とわかる様ようになっています(ノ゚ο゚)ノお城などもあります王冠1この飾りはテープと飾りを子どもに渡し、自由に貼ってもらいました長音記号2

 

 

ハロウィンパティーで使うコスチュームやカバン作りも療育で作っているところですリボン当日の様子はお楽しみにチョキ