3/14 21:30追記
・東京電力 緊急逼迫による計画停電の実施の項目にAndroidアプリの紹介を追記
・無料開放情報 追記
「東北地方太平洋沖地震」で被災された皆さまには、
心よりお見舞い申し上げます。
私は地震の影響も地域に住んでいますが友人が関東にいます。
昨日、無事である確認が出来ました。
電話は繋がりにくいので確認はメールでした。
スマートフォンなどで災害時に何ができるだろうかと思い調べてみた。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
災害情報ページ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
・Google 災害情報 ページ
http://goo.gl/saigai
・Yahoo!災害情報
http://rescue.yahoo.co.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
災害用伝言板サービス
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
各社では、安否確認を行うための災害用伝言板サービスを提供
・iモード災害用伝言板サービス
http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi
・EZweb災害用伝言板サービス
http://dengon.ezweb.ne.jp/
・ソフトバンクモバイル災害用伝言板サービス
http://dengon.softbank.ne.jp/J
・イー・モバイル
http://dengon.emnet.ne.jp/
・ウィルコム
http://dengon.willcom-inc.com/dengon/Top.do
・災害用ブロードバンド伝言板 (web171)
https://www.web171.jp/top.php
=====================
・Person Finder (消息情報): 2011 日本地震
http://japan.person-finder.appspot.com/
・消息情報を提供する場合
1.「消息情報を提供する」をクリック。
2.名字、名前を入力。
3.名字、名前、「この人やこの人を探している人へのメッセージ」、「この記録の情報源(必須)」、「Have you personally talked with this person AFTER the disaster?」 の各項目を入力または選択してください。
・人を探す場合
1.「人を探している」をクリック。
2.その人の名前(一部でも可)を入力して、「この人を探す」をクリック。
3.見つからなかった場合は、「行方不明者の新しい記録を作成する」をクリック。
4.「名前」と「この記録の情報源(必須)」を入力。
=====================
Androidアプリ「Person Finder (消息情報): 2011 日本地震」
https://market.android.com/details?id=com.dreamstep.wHelp_Japan&feature=search_result
Android 要件:2.1 以上
価格:無料
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
東京電力 緊急逼迫による計画停電の実施
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
※PDFファイルは随時更新されているようです。
・ 計画停電の予定地域
第1グループ 6:20~10:00と16:50~20:30 の時間帯のうちそれぞれ3時間程度
第2グループ 9:20~13:00と18:20~22:00 の時間帯のうちそれぞれ3時間程度
第3グループ 12:20~16:00 の時間帯のうち3時間程度
第4グループ 13:50~17:30 の時間帯のうち3時間程度
第5グループ 15:20~19:00 の時間帯のうち3時間程度
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110314d.pdf
・停電グループ一覧
東京
http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
神奈川
http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf
埼玉
http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
千葉
http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf
栃木
http://www.tepco.co.jp/images/tochigi.pdf
群馬
http://www.tepco.co.jp/images/gunma.pdf
山梨
http://www.tepco.co.jp/images/yamanashi.pdf
茨城
http://www.tepco.co.jp/images/ibaraki.pdf
静岡
http://www.tepco.co.jp/images/numazu.pdf
=====================
本日の計画停電の時間を調べることのできる4つのサイト
「計画停電時間検索」
http://bizoole.com/power/
市区町村名を入力して停電の時間帯を検索します。
「停電エリア検索システム」
http://machi.userlocal.jp/teiden/
都県を選んで市区町村名を入力して該当エリアとグループ名を検索します。
「輪番停電リスト」
http://webtool.fizsoft.net/tepco/
都県名と市区町村名を入力して該当エリアとグループ名を検索します。
「輪番停電グループ検索」
http://msyk.net/blackout/
地区町村名か町域を入力して該当エリアとグループ名を検索します。
=====================
Androidアプリ「計画停電情報」
http://market.android.com/details?id=com.okolabo.android.teidennotify
Android 要件:1.6 以上
価格:無料
Androidアプリ「計画停電時間検索アプリ」
http://market.android.com/details?id=com.Nobotrue.TepcoRinban&feature
Android 要件:1.6 以上
価格:無料
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
Ustream Asia、民放TV各局の東北地方太平洋沖地震報道番組を同時配信
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
iPhoneやAndroid端末で視聴可能なアプリもあります。
※3月14日18:00時点で「NHK」「TBS」のみ放送を確認
NHK
http://ustre.am/vmCj
TBS
http://ustre.am/kJ3E
フジテレビ
http://ustre.am/iEG9
テレビ神奈川
http://ustre.am/vmoL
テレビ朝日
http://ustre.am/vnnn
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
無料開放情報
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
・ソフトバンクWi-Fiスポットの無料開放について
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/topInfo/detail.jsp?oid=537231387
ソフトバンクモバイル株式会社は、東北地方太平洋沖地震に伴い、公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」を無料で開放しております。
・ご利用可能なWi-Fiスポット
以下のURLよりご覧いただけます。
URL : http://mb.softbank.jp/mb/service_area/sws/
スポット名末尾に★がついているWi-Fiスポットは無料開放対象外です。
★がついていないWi-Fiスポットでも一部ご利用できないことがあります。ご了承ください。
震災により一部利用できないWi-Fiスポットがございます。
・ご利用方法
iPhoneユーザは、ワイヤレスネットワークの画面で“FON”を選択してください。
Androidユーザは、設定 ⇒ 無線とネットワーク ⇒ Wi-Fi設定で、“FON”を選択してください。
その他は、各デバイスの手順に従ってSSID(ESSID)を設定してください。
=====================
・Skype Accessの日本国内の利用を無料、80円の無料スカイプ・クレジットを提供
http://blogs.skype.com/ja/skype/
(1) Skype Accessの日本国内の利用を無料にします。Skype Accessは、スカイプを使ってインターネットに接続できる(公衆無線LANアクセスポイントに接続できる)サービスで、これを当面の間日本において無料とします。
(2)日本のスカイプユーザーの皆様に80円の無料スカイプ・クレジットを提供致します。この無料クレジットは日本の固定電話に対する約25分間の通話に相当します。無料クレジットはeメール経由で今後数日間の間に発行する予定です。
=====================
・「PacketiX Desktop VPN サービス」の臨時的な無償開放について
http://www.special-vpn.jp/
ご案内
無償提供期間におきましては、臨時利用者の方々は、本サービスの臨時的なご使用をされる際、特段のユーザー登録や個人情報・メールアドレスの登録等は一切不要です。ソフトウェアを一時的にコンピュータ (Windows PC) にインストールしていただくだけで使用することができますので、お気軽にご活用ください。
また、ユーザー登録等は不要ですので、無償提供期間の終了後は、ソフトウェアをアンインストールしていただくだけで利用終了いただけます。個人情報等の登録は一切不要なため、期間終了後に弊社から営業目的のダイレクトメール等が届くことはありません。
なお、万一通信が混雑しました場合は、本サービスの正規契約者のお客様の通信を優先して取り扱いさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承いただきたくお願い申し上げます。
・東京電力 緊急逼迫による計画停電の実施の項目にAndroidアプリの紹介を追記
・無料開放情報 追記
「東北地方太平洋沖地震」で被災された皆さまには、
心よりお見舞い申し上げます。
私は地震の影響も地域に住んでいますが友人が関東にいます。
昨日、無事である確認が出来ました。
電話は繋がりにくいので確認はメールでした。
スマートフォンなどで災害時に何ができるだろうかと思い調べてみた。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
災害情報ページ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
・Google 災害情報 ページ
http://goo.gl/saigai
・Yahoo!災害情報
http://rescue.yahoo.co.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
災害用伝言板サービス
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
各社では、安否確認を行うための災害用伝言板サービスを提供
・iモード災害用伝言板サービス
http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi
・EZweb災害用伝言板サービス
http://dengon.ezweb.ne.jp/
・ソフトバンクモバイル災害用伝言板サービス
http://dengon.softbank.ne.jp/J
・イー・モバイル
http://dengon.emnet.ne.jp/
・ウィルコム
http://dengon.willcom-inc.com/dengon/Top.do
・災害用ブロードバンド伝言板 (web171)
https://www.web171.jp/top.php
=====================
・Person Finder (消息情報): 2011 日本地震
http://japan.person-finder.appspot.com/
・消息情報を提供する場合
1.「消息情報を提供する」をクリック。
2.名字、名前を入力。
3.名字、名前、「この人やこの人を探している人へのメッセージ」、「この記録の情報源(必須)」、「Have you personally talked with this person AFTER the disaster?」 の各項目を入力または選択してください。
・人を探す場合
1.「人を探している」をクリック。
2.その人の名前(一部でも可)を入力して、「この人を探す」をクリック。
3.見つからなかった場合は、「行方不明者の新しい記録を作成する」をクリック。
4.「名前」と「この記録の情報源(必須)」を入力。
=====================
Androidアプリ「Person Finder (消息情報): 2011 日本地震」
https://market.android.com/details?id=com.dreamstep.wHelp_Japan&feature=search_result
Android 要件:2.1 以上
価格:無料
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
東京電力 緊急逼迫による計画停電の実施
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
※PDFファイルは随時更新されているようです。
・ 計画停電の予定地域
第1グループ 6:20~10:00と16:50~20:30 の時間帯のうちそれぞれ3時間程度
第2グループ 9:20~13:00と18:20~22:00 の時間帯のうちそれぞれ3時間程度
第3グループ 12:20~16:00 の時間帯のうち3時間程度
第4グループ 13:50~17:30 の時間帯のうち3時間程度
第5グループ 15:20~19:00 の時間帯のうち3時間程度
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110314d.pdf
・停電グループ一覧
東京
http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
神奈川
http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf
埼玉
http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
千葉
http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf
栃木
http://www.tepco.co.jp/images/tochigi.pdf
群馬
http://www.tepco.co.jp/images/gunma.pdf
山梨
http://www.tepco.co.jp/images/yamanashi.pdf
茨城
http://www.tepco.co.jp/images/ibaraki.pdf
静岡
http://www.tepco.co.jp/images/numazu.pdf
=====================
本日の計画停電の時間を調べることのできる4つのサイト
「計画停電時間検索」
http://bizoole.com/power/
市区町村名を入力して停電の時間帯を検索します。
「停電エリア検索システム」
http://machi.userlocal.jp/teiden/
都県を選んで市区町村名を入力して該当エリアとグループ名を検索します。
「輪番停電リスト」
http://webtool.fizsoft.net/tepco/
都県名と市区町村名を入力して該当エリアとグループ名を検索します。
「輪番停電グループ検索」
http://msyk.net/blackout/
地区町村名か町域を入力して該当エリアとグループ名を検索します。
=====================
Androidアプリ「計画停電情報」
http://market.android.com/details?id=com.okolabo.android.teidennotify
Android 要件:1.6 以上
価格:無料
Androidアプリ「計画停電時間検索アプリ」
http://market.android.com/details?id=com.Nobotrue.TepcoRinban&feature
Android 要件:1.6 以上
価格:無料
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
Ustream Asia、民放TV各局の東北地方太平洋沖地震報道番組を同時配信
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
iPhoneやAndroid端末で視聴可能なアプリもあります。
※3月14日18:00時点で「NHK」「TBS」のみ放送を確認
NHK
http://ustre.am/vmCj
TBS
http://ustre.am/kJ3E
フジテレビ
http://ustre.am/iEG9
テレビ神奈川
http://ustre.am/vmoL
テレビ朝日
http://ustre.am/vnnn
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
無料開放情報
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
・ソフトバンクWi-Fiスポットの無料開放について
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/topInfo/detail.jsp?oid=537231387
ソフトバンクモバイル株式会社は、東北地方太平洋沖地震に伴い、公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」を無料で開放しております。
・ご利用可能なWi-Fiスポット
以下のURLよりご覧いただけます。
URL : http://mb.softbank.jp/mb/service_area/sws/
スポット名末尾に★がついているWi-Fiスポットは無料開放対象外です。
★がついていないWi-Fiスポットでも一部ご利用できないことがあります。ご了承ください。
震災により一部利用できないWi-Fiスポットがございます。
・ご利用方法
iPhoneユーザは、ワイヤレスネットワークの画面で“FON”を選択してください。
Androidユーザは、設定 ⇒ 無線とネットワーク ⇒ Wi-Fi設定で、“FON”を選択してください。
その他は、各デバイスの手順に従ってSSID(ESSID)を設定してください。
=====================
・Skype Accessの日本国内の利用を無料、80円の無料スカイプ・クレジットを提供
http://blogs.skype.com/ja/skype/
(1) Skype Accessの日本国内の利用を無料にします。Skype Accessは、スカイプを使ってインターネットに接続できる(公衆無線LANアクセスポイントに接続できる)サービスで、これを当面の間日本において無料とします。
(2)日本のスカイプユーザーの皆様に80円の無料スカイプ・クレジットを提供致します。この無料クレジットは日本の固定電話に対する約25分間の通話に相当します。無料クレジットはeメール経由で今後数日間の間に発行する予定です。
=====================
・「PacketiX Desktop VPN サービス」の臨時的な無償開放について
http://www.special-vpn.jp/
ご案内
無償提供期間におきましては、臨時利用者の方々は、本サービスの臨時的なご使用をされる際、特段のユーザー登録や個人情報・メールアドレスの登録等は一切不要です。ソフトウェアを一時的にコンピュータ (Windows PC) にインストールしていただくだけで使用することができますので、お気軽にご活用ください。
また、ユーザー登録等は不要ですので、無償提供期間の終了後は、ソフトウェアをアンインストールしていただくだけで利用終了いただけます。個人情報等の登録は一切不要なため、期間終了後に弊社から営業目的のダイレクトメール等が届くことはありません。
なお、万一通信が混雑しました場合は、本サービスの正規契約者のお客様の通信を優先して取り扱いさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承いただきたくお願い申し上げます。